今日は寒いねぇ。
だんだんと冬将軍の足音が聞こえてまいりました。
こんな日はお家でぬくぬくしてるのが一番でございます。
(夜にはJinの放送もあるし)
ところで、みんな忘年会の出欠を書き込んであげて下さいね。
忙しくて予定が判らないと言う人もいるでしょうけど、幹事さんの苦労も解ってあげて下さい。
よろしくお願いしますね。
(一番最後に書き込んだ人を来年の幹事にするか?)
http://blog.goo.ne.jp/intelligentworks/e/10a5000763c6e487956bff55a9f8532c
↑ 書き込むのはこのページですよ。
さて、正しい肘の使い方を改めて覚えた塾生達。

まずはちょっと給水。
夏と違って、だんだんと飲む水の量は減って来た様子ですが。
それでも相当な量の水分補給を致します。
子供達は熱量が高いからねぇ。
大人では考えられない量の水分が必要なんです。

まずは内野組、外野組、プチ組に分かれて基本ノック。
ボール持って来いの指示に、バラバラとホーム上にボールを置く塾生達。
そこへバラバラに置いてどうする。
亀の産卵か?

こちらはプチ組。
もう手で転がす練習は卒業して、バットを使った本格ノックへ移行しています。
ひろみちお兄さんも、やっと野球の指導者らしい活動ができるようになりました。
今までは幼児と遊んでいる保育士みたいでしたからね。

ボールを取り易い場所に動けるようになって来たプチ塾生達。
動く際の注意点を教えます。
ほんのちょっとの事を守るだけで、ボールを凄く捕り易くなりますよ。

動く時には、なるべく目を低い位置にしたまま動いてね。
いきなり腰を伸ばして突っ立つと、ボールの見え方が変わっちゃうんだよ。
それから腰を落とす時に、再びボールの見え方が変わっちゃうからね。

さて、こちらは外野組。
満を持しての登場、タンタンパパ。
合宿での缶蹴りで自信を持ったバットから放たれる、火を噴くような打球。

なんかいつもより打球が速いなぁ・・・
家で嫌な事でもあったんじゃないのか?
ボールを追う目も真剣な外野組の塾生達。

俊足を活かしてボールに回り込むローリー。
すぐさまボールを持ち替えて投球姿勢に移ろうとしています。
う~ん・・・ 今日のノックは厳しいなぁ。

きゃ~
昨日、プチ組から外野組に昇格したリョウヘイ。
本格的な外野ノックを受けるのは初めて。
まだまだ目測が定まりません。

きちんと捕球するアチャモ。
こうして見ると、果てしなく頼りにならないと思われていた外野組ですが。
意外と上手くなっていたりするんですね。
さすがに外野組の先輩達は一応形になっていますよ。

ポテッ ありゃ、土手に当たった・・・
と、手放しで喜んでもいられませんが・・・
ところで、次回の練習から金太郎をセカンドへコンバートします。
金太郎は今度の練習から内野組の練習に参加する事。
頑張ってね♪

きゃ~
リョウヘイの進む道は、果てしなく遠く険しい・・・
だんだんと冬将軍の足音が聞こえてまいりました。
こんな日はお家でぬくぬくしてるのが一番でございます。
(夜にはJinの放送もあるし)
ところで、みんな忘年会の出欠を書き込んであげて下さいね。
忙しくて予定が判らないと言う人もいるでしょうけど、幹事さんの苦労も解ってあげて下さい。
よろしくお願いしますね。
(一番最後に書き込んだ人を来年の幹事にするか?)
http://blog.goo.ne.jp/intelligentworks/e/10a5000763c6e487956bff55a9f8532c
↑ 書き込むのはこのページですよ。
さて、正しい肘の使い方を改めて覚えた塾生達。

まずはちょっと給水。
夏と違って、だんだんと飲む水の量は減って来た様子ですが。
それでも相当な量の水分補給を致します。
子供達は熱量が高いからねぇ。
大人では考えられない量の水分が必要なんです。

まずは内野組、外野組、プチ組に分かれて基本ノック。
ボール持って来いの指示に、バラバラとホーム上にボールを置く塾生達。
そこへバラバラに置いてどうする。
亀の産卵か?

こちらはプチ組。
もう手で転がす練習は卒業して、バットを使った本格ノックへ移行しています。
ひろみちお兄さんも、やっと野球の指導者らしい活動ができるようになりました。
今までは幼児と遊んでいる保育士みたいでしたからね。

ボールを取り易い場所に動けるようになって来たプチ塾生達。
動く際の注意点を教えます。
ほんのちょっとの事を守るだけで、ボールを凄く捕り易くなりますよ。

動く時には、なるべく目を低い位置にしたまま動いてね。
いきなり腰を伸ばして突っ立つと、ボールの見え方が変わっちゃうんだよ。
それから腰を落とす時に、再びボールの見え方が変わっちゃうからね。

さて、こちらは外野組。
満を持しての登場、タンタンパパ。
合宿での缶蹴りで自信を持ったバットから放たれる、火を噴くような打球。

なんかいつもより打球が速いなぁ・・・
家で嫌な事でもあったんじゃないのか?
ボールを追う目も真剣な外野組の塾生達。

俊足を活かしてボールに回り込むローリー。
すぐさまボールを持ち替えて投球姿勢に移ろうとしています。
う~ん・・・ 今日のノックは厳しいなぁ。

きゃ~
昨日、プチ組から外野組に昇格したリョウヘイ。
本格的な外野ノックを受けるのは初めて。
まだまだ目測が定まりません。

きちんと捕球するアチャモ。
こうして見ると、果てしなく頼りにならないと思われていた外野組ですが。
意外と上手くなっていたりするんですね。
さすがに外野組の先輩達は一応形になっていますよ。

ポテッ ありゃ、土手に当たった・・・
と、手放しで喜んでもいられませんが・・・
ところで、次回の練習から金太郎をセカンドへコンバートします。
金太郎は今度の練習から内野組の練習に参加する事。
頑張ってね♪

きゃ~
リョウヘイの進む道は、果てしなく遠く険しい・・・