こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

台所のくわい

2006-02-17 20:03:30 | きょうのひと言
12月上旬の収穫の際、傷を付けてしまったくわいを「料理に使おう」ということになり、
ボールに水を張って保存をしていました。
そのうち、料理をするのが面倒になったもので、
水が減るたびに水を差して、はや2ヶ月。
ただの水道水を張ったボールの中で、
くわいは元気に成長をしました(してしまいました)。

台所という場所が良かったのか、部屋の中で平均室温が21℃くらいだったのが
良かったのか、ともかくくわいの水栽培がただいま進行中です。

この時期、緑は貴重な存在ですので目の保養になっています。

食べるだけが能じゃない!食べ残した野菜をそっとしておくと、
根菜類などは特に良く育ちます。

食べ残しや、切れ端などを捨てないで、小さな”室内菜園”なんてことも
アリだと思います。

こんな小さなことだって、食育の一環にもなるし、癒しにも使えます。
食育とロハス(Lohas)生活の取っかかりとしては、結構イケルと思います。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする