こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

あしたは6:00~12:00に直売をします。

2013-08-04 22:07:13 | 直売情報
フルーツトマトとブルーベリーの収穫量が増えています。
収穫が始まったばかりのブルーベリーはどんどん熟して来ていますから当然と言えば当然ですが、
フルーツトマトは例年ですとそろそろなり疲れが起こる頃なのに
今年は非常に樹勢が強くなり疲れをすることなくこちらもどんどん熟しています。

そこであす(月)6:00~12:00に、
今週も直売をすることにしました。

樹上完熟させたおいしい「ブルーベリー」と「フルーツトマト」をぜひご賞味ください。
直売場所は、こちらです。http://goo.gl/maps/m7idZ

皆さんのお越しをお待ちしています!!
なお無人販売とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もありがとうございました。

2013-08-04 21:47:37 | 農作業のこと
本日も「げんきの市場」でのお買い上げ並びに「直売」でのお買い上げありがとうございました。

きょうはすごいことが起こりました!
というのは、フルーツトマトの販売量が「げんき」より「直売」の方が多かったんです。
規格と価格はまったく一緒で、「げんき」さんは対面販売に対し「直売」は無人販売。
けして人通りや交通量が多くない家の前での直売ですから、
個人的には快挙だと喜んでいます。

次週もどうぞよろしくお願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはコレ!(2013/08/04)

2013-08-04 07:51:31 | 直売情報
本日(8/4)のげんきの市場向け出荷野菜は、次の通りです。

なす
フルーツトマト
ブルーベリー
バジル
島オクラ
ゴーヤー
ピーマン
ししとう
茶豆
きゅうり
乾燥なす
ドライトマト

以上、12品目です。

ゴーヤーは、本日初登場です。
”あばし”という品種で、肉厚ですが苦みはさほど強くありません。

茶豆はきょうが最終出荷です。
茶豆の風味たっぷりで、とても美味しかったです。

ドライトマト、乾燥なすは、使い方は色々です。
ドライトマトはそのままでも良いですし、
煮ても良いと思います。
旨み成分が凝縮されていますので、
まずは1個そのまま食べてみてくださいね。

乾燥なすは、水戻しをして水分を切って使ってください。
普通のなすと同じように使ってもらって構いません。


きょうも、無農薬・無化学肥料で露地草生栽培した”こだわりの野菜”を、
げんきの市場でぜひお買い求めください。


<越谷市相模町>の空間線量・8/3
栽培品目:なす・ピーマン・きゅうり・ししとう・フルーツトマト・ブルーベリー・茶豆・トウモロコシ 
測定時刻:10:30~10:45 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h

<越谷市大成町>の空間線量・8/3
栽培品目:バジル・ルッコラ・島オクラ
測定時刻:14:00~14:15 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h

使用機器:MKS-05"TERRA-P+" ECOTEST社(ウクライナ)

※ドライトマト、乾燥なすは保存品です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする