こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

ネット上の情報は信用できるか?

2013-08-16 21:00:37 | きょうのひと言
ネット上で見つけた”情報”です。

ちょっと突っ込みを入れますね。

「飲料水に使われている「ブドウ糖果糖」は、遺伝子組み換えコーンで作ったシロップ」

→すべてそうであると言い切れるのか?
 もしそうでないのなら、どれに遺伝子組み換えコーンが使われているのか?
 

「アスパルテームは砂糖の200倍と言われる化学物質で脳の神経を異常にすることで絶対避けたい添加物」

→砂糖の何が200倍と言われる化学物質なんでしょうか?
 脳の神経を異常にするって、どう異常になるんでしょうか?


きっと”注意して!”というニュアンスで書かれたのでしょうが、
根拠が不明確なうえに情報の出所も示されていない。

いわゆる言い放しの投稿です。
この投稿を見た一部の人は、何のためらいもなく”拡散”するでしょう。
無責任な情報が、一人歩き。

ただただ不安を煽るだけで、どうしたらよいのかは具体的に示されていない。

正直言って、この情報が正しいか否かを私は判断できません。

ネット上には、色々な情報が氾濫しています。
正しいことから間違ったことまでです。

だから情報を信じる前に、少し疑ってみる(裏付けをとる)ことが大切だと思います。

実際「ブドウ糖果糖」や「アスパルテーム」を検索してみたら?と思う人がいるかもしれません。
殆どが”個人的な”書き込みで、しっかりとした資料はなかなか見つかりませんから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りに追われています。

2013-08-16 20:53:45 | きょうのひと言
ブルーベリーの畑です。

ブルーベリーは、農薬・無肥料の草生栽培。
要するにほとんど”ほったらかし”栽培です。

とはいえここまで雑草が多くなってくると、
収穫時に草をかき分けるという支障が出てきて、
収穫にかなりの時間を要してしまいます。

少しでも作業性を良くするために、草刈り。
本当はこの日照りで土が乾いているので、
そのままにしておきたいところですが、
なかなかそうも行きません。

あと1日あれば、一通りきれいになりそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会復帰します。

2013-08-16 08:32:13 | きょうのひと言
この1週間仕事と呼べることは一際せず、
家事(お盆)とぼさ~っとすることに時間を使ってきました。

休んだ分だけ身体の疲れは抜けるだろうと甘い考えをしていましたが、
まったく逆で休んだ分ジワジワと身体の芯から疲れが湧き上がって
今朝も筋肉がコッチコチに固まっています。

休んだ分だけ農作業は進んでいません。
お盆前に手がけた草刈りをきょうから再開しないと、
これからお彼岸までに蒔く予定の種がまけません。

きょうから作業を再開しますが、
怠惰な生活を送った身体ははたしてキビキビと動いてくれるでしょうか?

きょうも暑くなりそうです。
社会復帰をきょうからなさるみなさん、
一緒に頑張りましょうね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする