あす(8/11)のげんきの市場向け出荷野菜は、次の通りです。
ゴーヤー
なす
ブルーベリー
島オクラ
バジル
いんげん
ししとう
ピーマン
ドライトマト
ゴーヤーは、”あばし”という品種で、肉厚ですが苦みはさほど強くありません。
苦いだけのゴーヤーじゃありません!
また種・わたは捨てずに素揚げし軽く塩を振って召し上がってみてください。
苦みはまったくなく、ビールのおつまみに最適です。
ゴーヤーは捨てるところがありません。ぜひお試しを!
ドライトマト、乾燥なすは、使い方は色々です。
ドライトマトはそのままでも良いですし、
煮ても良いと思います。
旨み成分が凝縮されていますので、
まずは1個そのまま食べてみてくださいね。
あすも無農薬・無化学肥料で露地草生栽培した”こだわりの野菜”を、
げんきの市場でぜひお買い求めください。
<越谷市相模町>の空間線量・8/10
栽培品目:なす・ピーマン・きゅうり・ししとう・ブルーベリー・いんげん
測定時刻:9:30~9:45 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h
<越谷市大成町>の空間線量・8/10
栽培品目:バジル・ルッコラ・島オクラ
測定時刻:14:00~14:15 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h
使用機器:MKS-05"TERRA-P+" ECOTEST社(ウクライナ)
※ドライトマトは保存品です。