2017年8月15日(火)
72年前(酉年!)のこの日は、晴天の暑い日だったと聞いている。松山は昨夜ひさびさの雨、明けて降雨は止んだが霧がかったように一面が白っぽい。先日トルストイの原文について気になることが生じ、海外滞在中のT君と久しぶりにメールをやりとりした。時節柄また彼との間柄から、話題はおのずと核廃絶等に流れる。収拾のつかなくなった僕の混乱を鎮めた彼の結句:
「全く同じことを考えていました。そして今日、被爆者・張本氏の主張に敬服しました。」
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_0814.html?utm_int=news_contents_news-closeup_0 (NHK NEWS WEB 2017年8月15日 WEB特集 最後の伝え手として張本勲さんに聞く)
***
在日としての自分について語る張本さんは記憶にある。しかし被爆体験については長く固く封印して来られたのだ。広島出身ならばもしやと思ったことがあったが、今日まではっきりとは知らなかった。こんなにもつらい経験をなさったのか。
「8月6日、8月9日はカレンダーから消してほしい」と願った彼は正直である。九州の小学生からの手紙を読んで意を翻し、語ることを始めた彼は勇敢である。敬服し脱帽する。
在日という状況を考えるとき、被爆と核の問題はいっそうの錯綜と葛藤を加えざるを得ない。しかし張本さんの率直一途な足跡の中で、それらはいつかどこかに振り落とされてしまったようにすら思われる。あるのはただ核と戦争に対する憤りと悔しさ、それだけだ。ここに一人の大きな先達があり味方がある。
被爆者は「犠牲者」ではなく「身代わり」なのだと張本さんは主張する。恐ろしさと有り難さで身が震えるようである。かつてT君とやりとりした redemption という言葉は、まさしく「身代わり」という意味をもっていた。
僭越ながら張本さん ~ 張(ハリ)さんに、特大の「アッパレ」を献上したい。
Ω