今回の旅は、「晩秋の信濃路を訪れる」です。
ここは白馬村・北城・大出です。大出の吊り橋です。

大出(おおいで)集落にかかる吊り橋です。
吊り橋と白馬三山、それに民家とが組み合わさった風景で人気のあるスポットです。
今回訪れた時も、写真を撮ったり絵を描いている人がたくさんいました。
吊り橋と白馬三山、それに民家とが組み合わさった風景で人気のあるスポットです。
今回訪れた時も、写真を撮ったり絵を描いている人がたくさんいました。

姫川に架かる大出吊橋は、比較的新しい吊橋です。
渡っているとびょんびょん揺れはするものの、
そんなに怖いというほどのものではありません。
と言うのも、かなり老朽化が進んでいたようで、修復された。