今回の旅は、「初冬の奥信濃路を訪れる」です。
ここは中野市・深沢です。(旧豊田村)

この地は懐かしい風景、季節がいつも輝いています。
訪れる人々をやさしく迎えてくれます。
旧豊田村は唱歌「故郷」のふるさとです。作詞者は高野辰之です。
辰之は、美しいふるさとの風景を綴り書き上げました。
高野辰之のふるさとが旧豊田村です。高野辰之記念館があります。

お餅は平安時代のお正月から食べるようになりました。
お餅は昔から人の生命に力を与えるとされています。
お酒と並んでお祭りや行事の御供え物として必要なものだったそ~です。