今回の旅は、「初冬の奥信濃路を訪れる」です。
ここは飯綱町・芋川・落合です。

刈り取ったあとの稲株が雪化粧!
稲刈りがとうに終わった田んぼは、昨夜降った雪で薄化粧。
でも、日が当たり、雪は融けてきました。
でも、日が当たり、雪は融けてきました。

漬物用の大根を天日干しする「大根すだれ」です。
まさに 北国の風物詩です。日が当たると嬉しいのが大根です。自家製の日干し大根です。
冬の寒風と日光で干す大根です。
日干し大根はコリコリと、この食感たまんね~~。
やっぱり一番うめ~~。
お正月に帰省してくる子供が食べるのでしょう!
冬の寒風と日光で干す大根です。
日干し大根はコリコリと、この食感たまんね~~。
やっぱり一番うめ~~。
お正月に帰省してくる子供が食べるのでしょう!