朝からのバイトを終えて12時に退勤、12時半から大学で授業です。
どうも毎週火曜はこの生活習慣が板についてきた感じで、
朝の5時過ぎに起床するのも段々つらくなくなってきました。
やはりこれも馴れというヤツかもしれませんが、
予てから祈願していた朝型の生活にシフトするというのが達成されつつあります。
いやいや、やっぱり一日が長いので有効に使えるという感じで素晴らしいことです。
フリーターのように昼夜問わず働いているのはこの際置いといて。
この日は卒論のゼミがありまして、昨日一夜漬け的に準備した概要報告を行います。
8月に行なった中間報告ではツッコミ所満載で、ボロボロになった私の報告でしたが、
この日は幸いにしてこれといって非難されるということもなく、
これでとりあえずは論文執筆に移行できるかな、という目途が立ちました。
今思えば夏の中間報告では知識量が圧倒的に不足していたのが敗因でした。
その悔しさがあったかどうかは不明ですが、それ以来ちょこちょこと先行研究を漁り、
それなりに知識を上積みしたうえであの時のレジュメを見ると、
そりゃあ突っ込まれて当然かなぁというような内容でした。
んでもって基本的な理解とかそういう部分も浅かったし。
だからといって今が万全の体制で執筆に取り掛かる準備が出来ているかといえば、
まったくもってそのようなことはございません。
現段階でも構想に不安があったり、資料の在所がまだ把握できていなかったり等々。
それにいざ執筆に取り掛かってから壁にぶつかることもあるかも知れないので。
正直な話、かなり先行き不安ですね。
本来なら3ヶ月前に今の水準に達していなければならなかったはずですから。
ようやくスタートラインの10歩手前ぐらいまで来た感じでしょうか。
とりあえず今日からは概要報告を無事に終わらせたことで安心してしまい、
また卒論へのモチベーションが下がってしまう事態だけは避けたいものです。
うん、頑張ろう。
恐懼謹言。
どうも毎週火曜はこの生活習慣が板についてきた感じで、
朝の5時過ぎに起床するのも段々つらくなくなってきました。
やはりこれも馴れというヤツかもしれませんが、
予てから祈願していた朝型の生活にシフトするというのが達成されつつあります。
いやいや、やっぱり一日が長いので有効に使えるという感じで素晴らしいことです。
フリーターのように昼夜問わず働いているのはこの際置いといて。
この日は卒論のゼミがありまして、昨日一夜漬け的に準備した概要報告を行います。
8月に行なった中間報告ではツッコミ所満載で、ボロボロになった私の報告でしたが、
この日は幸いにしてこれといって非難されるということもなく、
これでとりあえずは論文執筆に移行できるかな、という目途が立ちました。
今思えば夏の中間報告では知識量が圧倒的に不足していたのが敗因でした。
その悔しさがあったかどうかは不明ですが、それ以来ちょこちょこと先行研究を漁り、
それなりに知識を上積みしたうえであの時のレジュメを見ると、
そりゃあ突っ込まれて当然かなぁというような内容でした。
んでもって基本的な理解とかそういう部分も浅かったし。
だからといって今が万全の体制で執筆に取り掛かる準備が出来ているかといえば、
まったくもってそのようなことはございません。
現段階でも構想に不安があったり、資料の在所がまだ把握できていなかったり等々。
それにいざ執筆に取り掛かってから壁にぶつかることもあるかも知れないので。
正直な話、かなり先行き不安ですね。
本来なら3ヶ月前に今の水準に達していなければならなかったはずですから。
ようやくスタートラインの10歩手前ぐらいまで来た感じでしょうか。
とりあえず今日からは概要報告を無事に終わらせたことで安心してしまい、
また卒論へのモチベーションが下がってしまう事態だけは避けたいものです。
うん、頑張ろう。
恐懼謹言。