JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

東京都大島町(JCG 10004)移動運用報告①

2023-05-06 | 移動運用結果報告
計画編
JIAがなくなったため今年のGWは数年ぶりに伊豆諸島から出てみることにしました。

伊豆諸島はかつて年1~2回出かけていましたが、1エリアの局が希少性に気付くようになり移動が増えたこと、天草や大分などの離島移動が忙しかったこと、新型コロナウイルスの影響で行けないままになっていました。

今回は伊豆大島(大島町)にし、東京コンテストに参加してみます。三原山に行けば5Wでも関東一円QSOできますし、大島のマルチをサービスできます。


バンドは50MHzです。アンテナはいつもの3エレ、フルタイムQRVできるよう補助バッテリは大型の4500mAHを用意します。手の空いたときのために430MHzのハンディ機も持ち込みます。

以前のパターン通り夜行(22時発)のさるびあ丸に乗船し翌朝大島着、帰りは午後のジェット船で竹芝に戻ります。大島バスの時刻表を見ると三原山行きのバスはコロナ前に比べ大きく減っており僅か2往復。帰りで使えそうな便も三原山山頂口14時40分発しかありませんが竹芝行きのジェット船に乗り継げますから十分に時間を使えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする