上山
2020-11-01 | 日記
2020年10月25日(日)
扇ノ山下山後車で上山高原に移動する。私の車のナビには道路が標示されないが、扇ノ山の河合谷登山口から走りやすい舗装路が続いていた。
上山高原に着くと広い駐車場があり、登山客ではない秋の高原を散策する人が多かった。テントを張ったりBBQをしている人もいる。

駐車場前に避難小屋と高原の案内板

上山は小さな火山とある

駐車場はこんな感じ

歩道を登って行く

赤い実のなる木が多かった
駐車場に車を止めて上山(946m)に向かう。適度な傾斜の斜面を景色を楽しみながら登って行くとすぐに上山山頂に着いた。山頂は広く草が刈り払われていて360度の展望がある。自然木を利用した展望台があり恐る恐る触ってみると、番線で固定された展望台は予想外の強固さがあった。430mhzで養父市の建屋(SOTA、HG-036)に登っているJA3PEX局と交信することができた。

山頂は広い

上山の三角点


展望台はしっかりしていたので上がってみた

山頂からの眺望は最高
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます