2015年1月3日(土)
三笠山(32m)「備前瀬戸」
堂山の北4kmほどに位置するが、吉井川の右岸で行政的には岡山市東区となる。山頂に福岡神社があり、南から急な石段があった。初詣の客が結構訪れていた。430Mhzで備前市のJM4EKZ局と交信する。
東側から三笠山全景
福岡神社の急な石段
山頂の社殿、西側から車で上がってくることができるようだった
茶臼山(24m)「備前瀬戸」
三笠山の西にあり、浦間茶臼山古墳である。南側の道路沿いに古墳への標識があった。墓地の間を抜けていくとすぐに山頂だが、樹木を切り払った枝などがうずたかく積まれて古墳の趣はない。少し低い所には古いベンチなどがあった。430MhzでJG4BZI局と交信した。茶臼山の西にある宮山(35m)も予定していたが、車で周囲を回っても駐車場所や取付きを見付けることができずあきらめる。
茶臼山取付きの標識
茶臼山山頂
丸山(36m)「備前瀬戸」
岡山市東区の上道公園の北にある山。公園の駐車場に車を置いて、標識から登り始める。道は笹が刈払われているが、山頂は使われなくなって久しいようでさびれた感じだった。7MhzでJP3AWA局と交信した。
上道は史跡の宝庫とある、公園内の案内板
丸山公園登り口
丸山山頂
弁天山(20m)「備前瀬戸」
岡山市東区沼地区にある。山頂には弁天さんが祀られているが、宇喜多直家などが城主を務めた亀山(沼)城跡との解説があった。隣の小学校は字は違うが浮田小学校である。ここでも7MhzでJF3ELH局と交信した。
道路沿いの亀山城跡の説明
山頂の弁天神社
直家飛躍の地、亀山城跡の碑
鉄砲山(166m)「備前瀬戸」
山陽本線瀬戸駅の東にあり、山頂を東西に車道が通っている。登りに使った西側の道路はくねくねとカーブの多い道だったが、東の道は直線の多い緩やかな道だった。山頂はアンテナがあり公園ともなっている。430Mhzで徳島のJJ5LBO局と交信した。
西側登り口の案内図
鉄砲山山頂
山頂からの展望