昨夜から降り始めた雨が、まだスッキリ上がりません。霧雨のような感じで降ったり止んだり。寒くなりました。
今朝、嫌な夢を見ました。少し前から心に引っかかっていることがあり、それが原因で責められる夢。なぜか総理大臣まで登場しました そのとき夢だと気づいて、可笑しかったです
昨日書きましたが、心に余裕の無い時こそ、花を活けます。わざわざ買ってくることなんてないのです。庭にある花をつんで、小さなグラスに挿すだけで十分だと感じています。
雨に濡れて可愛そうなパンジーと、常緑で冬でも庭に緑を与えてくれるローズマリー。
こんな風に何気ない花で、チョッと明るい気分になれば、嫌な夢も笑えます。
先日剪定したコーネリアの枝先に蕾がついていました。捨てるには勿体無いので、一輪挿しに挿してみましたが、咲くかしら~ 蕾が小さすぎて!?ピントが合いません
園芸療法(セラピー)がポピュラーになっている現代ですが、日常生活の中でも、もっと採用されて良いのでは。
好きな花であれば、小さなアレンジでも、一輪でも、十分癒されるような気がします。
ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。