8月9日夕刻
母の訃報が届き、大慌てで北海道の実家へ。
あんなに元気だった母がまさか・・・
との思いで向かいましたが、それは現実で、不慮の事故で亡くなってしまいました。
享年80才。
その後は葬儀に関すアレヤコレヤ、葬儀後に関するアレヤコレヤで忙殺され、母の庭の写真を撮れたのは、10日後の昨朝でした。
母が種から育てたマリーゴールドとみず菜と大根とベビーリーフ、キバナコスモス、コスモス等々・・・
毎日成長を楽しみにしていたであろうに・・・
あまりに突然だったせいで、正直、まだ現実感がありません。
実家を出て彼是40年遠くで暮らしてきたもので、親は遠くに居るものだと思ってきたせいか、今も母が実家にいるような気がしますから、今はそれほど寂しくもなく、そんな自分が不思議です。
かなり遠くに逝ってしまったですけどね・・・
これから先実感がわいてくるのかな。
それにしても、人の命のはかなさを、また感じたのでした。
10日ほどの実家の滞在でしたが、1ヶ月ぐらいいたような気がするの。
でも、まだ8月なんですよね。
これからしばらく、葬儀後の雑務や、頓挫した夏休みの宿題に追われる日々が続きますので、今少しブログをお休みします。
宜しくお願いいたします。
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。