旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

準備OK!なのに、風が強くて庭仕事できない~

2017年02月21日 14時27分17秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は気温は上がったのですが「春二番」とか言う強風が吹き荒れ、小雨も降ってきたので、ガーデニングでき~ず
強風のせいで花が揺れて写真も撮れ~ず

しかし今日の午前中は穏やかな陽気だったので、これ幸い ガーデニング日和となるかも
なんて期待して、近所の生産農家さんのハウスや激安花苗屋さんやホームセンターを巡って春の一年草を買いまわりました。
これらを植えれば庭の土埃もかなり治まるはず

ホームセンターでゲブラ育種ビオラを4種類ぐらい売っていて、とうとう育種家系のビオラも地方のホームセンターに並ぶ時代になったのだ~
と感心し、つい一株チュニチュニシリーズの「カスタードブリュレ」を買いました。
298円也。お値段は安くならないのね

お昼ご飯を食べて、さぁ~て、植えるぞ
と庭に出たら、強風が しかも北風。
耐寒温度が低くて、本日のガーデニングは諦めました


オレンジ系クリーム色の早咲きクロッカスが咲いてきました。
残念ながら薄紫色とは花期がずれました。


蕊はオレンジ色。
庭のアチコチに植えて楽しんでいます。


早咲きスイセンのアーリーセンセーション(バイカラー)も花が開いてきました。


寒中は開花を休んでいたパンジーやビオラも咲いてきて、庭は色を取り戻しつつあります。
あと一週間で冬は終わりのはず。
私の予定に反して今は枯草が目立つ庭。
早く花苗を植えこんで、3月の始まりは一寸は春らしい庭で迎えたいな。

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村