旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

新しい花瓶と個性的な花

2019年08月25日 12時24分01秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

今日も爽やかな夏日です
気持ちの良い日ですが、厚木空港へ向かう飛行機の爆音がうるさいので、窓を開けられず・・・

先日出かけたテラスモール湘南のアクタスで、一目ぼれして買った花瓶。
籐で編まれた籠の中にガラスの花瓶が入っています。
ナチュラル感たっぷりで、今まで我が家になかったタイプ。
さて、何を生けましょうか

庭の花も良いけれど、あまりに定番だし・・・
と思っていたところ、スーパーの花屋さんの「夏らしい花」と題されたコーナーで見つけた個性的な植物たち。
もしかしたら花後、スワッグにしてドライフラワーとしても鑑賞できるかも

花の名前をメモし忘れたので、分っているのはオレンジ色のピンクッションフラワーのみですが、まあイイか。

反対側には、モフモフとした花を


せっかくなので庭で記念撮影
夏のオリエンタル・リゾートのテラスっぽくない
籐編みの花瓶には涼しさも感じます。


キッチンカウンターに置いて、全方向から眺めています。

夏の生け花は、どうしても花のもちが悪いのですが、このままドライになる植物なら長く見られそう。
新しい花瓶にイメージが膨らんで、一寸した非日常のフラワーアレンジメントになりました。
たまには珍しい花に挑戦するもの面白いな

追記:花の名前が分りました。
    モフモフした花はフィリカ(南アフリカ産)
    玉のような花はブルニア(南アフリカ産)

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

励みになります。

 

 人気ブログランキング

 にほんブログ村