旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

雨なれど庭は一年で一番華やかな季節に!

2024年05月07日 11時42分22秒 | 庭作り(2014April~)

今日は朝から雨が降ったり止んだり~
それでも昨日より着実に庭は変化しています。

玄関前ではコバノズイナ・サライブが咲いてきました。
蕾さえ可愛らしいです。

薄桃色のシャクヤクも開花

フウチソウも伸びてきて風にサワサワなびくようになり、

白シランが咲き、斑入りラベンダーの新葉が綺麗です。


隣家側ではクレマチス・ベストウィッシーズが次々開花し、ハニーサックルも咲いてきました。

冬にかなり剪定してけれど復活著しいです。

道路側ではアメリカテマリシモツケ・ディアボロも咲いてきました。

マジェンダ色のシャクヤクは蕾がほころんで来たところ。

植えて3年目の斑入り葉のイチハツが今年は数輪咲きました。
こんなに小さいと思わなかったけど可愛いの~


我が家のつるバラの競演はカージナルドリシュリュー(紫色)が満開で、右側のグラハムトーマス(黄色)が咲き始め、ロココもチラホラで右側のバリエガタディボローニャも咲き始め、とにかく華やかになりつつあります。
一年で一番華やかなハイライトの季節
一年に一度、そんな時期があっても良いと思うの

二階から見下ろすと庭の様子がよく分かります。

アーチの天辺でも咲き始めたグラハムトーマス

トレリスで咲き始めたバリエガタディボローニャ

ルゴサ系もチラホラ咲き始めました。
左がハマナスで右がゲルベダグマーハストラップ
香りが抜群です。

築山では道路側で濃い紫色のジャーマンアイリスが咲き、

白いシャクヤクとコラボしています

バラのトレリスの内側ではジギタリスやアリウムが咲いてきました。

ジギタリスは二色

アリウムは今年初めてお目見えするアリウム・ニグルムも

クレマチス篭口(左)と白麗も咲いてきました。

築山の家側ではいつものようにギレニア(ミツバシモツケ)とアムソニアが2種類
アムソニア・フブリヒティは例年通りの背丈になったのですが、アムソニア(チョウジソウ)は背が伸びません
この個体差は何故なのだろう

ギレニア(ミツバシモツケ)の白い小さな花

アムソニアは品種によって若干花の形が違います。
左がアムソニアで右がアムソニア・フブリヒティ


今年のゴールデンウィークは旅行やら推し活やらで浮かれに浮かれておりましたが、しっかり庭仕事もしましたよ
ベニバナトキワマンサク・ブラックパールをガッツリ剪定。
今はスケスケでも梅雨明け頃には茂ってくると思います。


そんな庭を残して明日から恒例となった北海道帰省旅に出かけます
後ろ髪惹かれる思いではありますが、実家の庭もきっと私を待っている事でしょう
よってブログの更新も飛び飛びになりますが、次回からは北海道のガーデンとマイオロロンガーデンの様子をお届けしま~す。
北海道はチューリップの季節。
運が良ければスプリングエフェメラルにも出会えるかも

では行ってきます

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村