卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

大鰐温泉 山吹湯

2010-07-04 10:51:33 | 温泉(南津軽群)
弘前市城東のバスターの前通ったら営業してた。ここって閉店したのでは?
よくみると小さく「秋葉原書店」とバスターの看板に上書きしてあった。
バスターの看板を使いまわししまくってる、これってエコ?ま、どうでもいい話。

お馴染みの大鰐温泉へ。今日は「山吹湯」を訪れる。

場所は、大鰐温泉街の「ゆけむり通り」にあり、弱小パチンコ屋の3軒くらい隣にひっそりと建ってます。

この通りは一方通行なので注意が必要。
しかも駐車場なし。近くのみちのく銀行にでも停めればいいかと。

入り口から男女別。
激安の150円を番台に支払う。

浴場は意外と狭くはなく、意外ときれい(失礼)。
でもカランは3ヶ所。

お湯は無色透明無味で、芒硝臭あり。かなりのスベスベ感あり。

浴槽は44度の4人サイズ。
浴槽に蛇口から直接加水してる。

夏場にはキツイ高温設定だが、こざっぱりとした入りやすいお湯である。

時間もあまりなかったので、短時間でさっと浸かっただけであったが、湯上り後は大量の汗が出た。さすがの大鰐のお湯である。

男湯は客が1人しかいなかったけど、女湯はたいそう賑やかな声が響いておりました。
そんな地元客に愛される公衆浴場でありました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・150円
備品・有料ドライヤー

住所・大鰐町大鰐字大鰐69
電話・0172-47-5975
営業時間・6:00~10:00/17:00~21:00
定休日・毎月15日・25日
※駐車場なし