卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

湯段温泉 ゆだんの宿

2013-03-26 00:11:51 | 温泉(弘前市)
湯段温泉の「長兵衛旅館」が見るも無残な形に・・・。
今調べたら、去年の11月に廃業・閉館してて、人はもう住んでいないようだ。
廃業もショックだが、雪で押し潰された温泉施設を見ると泣きたくなるよね・・・。ま、どうでもよくない話。






そんなわけでこちらの「湯段温泉」の「ゆだんの宿」に行ってきました。



場所は、県道3号線の嶽温泉出口の交差点を湯段方面へ道なりに1kmほど進み、看板があるので右折すると旅館群があり、一番手前に位置します。



旅館群といっても、宿泊出来るのはここのゆだんの宿と、少し離れた場所にある「時雨庵」だけで、奥の二軒(長兵衛旅館は除く)は現在日帰りのみという事だ。



約5年振りにきました。


この日は祭日だったので多少客はいるかもと思いましたが、駐車場に車一台のみ。

もともと閑散としている湯段だが、初春でもさすがに客は少ない。



玄関にてお支払い。


真っ直ぐ進むと浴室があります。


浴室は浴槽が一ヶ所のみ。

カランは2ヶ所あります。


浴槽は40度ほどの2人サイズ。

源泉が掛け流しされています。


お湯は笹濁り、炭酸味、金気臭あり。



先客がいたが、暫くすると帰ったので貸切状態に。


廃湯溝があるので溢れ出しは無いのだが、ここは頭を使って、じゃなくて、足の裏を器用に使って廃湯構を堰き止め、溢れ出しさせてトド湯しました(笑)



湯段の湯は嶽や百沢に比べるとインパクトは弱いが、泉質はもちろん素晴らしい。

源泉掛け流しだし、効能も確かなものであろう。


客はほぼ常連のみなので混雑はないが、その分落ち着いてゆったりと入れるけど、願望としてはもっと賑わって欲しいですけどね。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
泉温・47度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷、慢性湿疹など

料金・350円
備品・リンスインシャンプー、ボディーソープ
施設・宿泊、日帰り

住所・弘前市常盤野字湯段8
電話・0172-83-2234
立寄時間・8:00~19:00
定休日・無し