卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

碇ヶ関温泉会館

2019-06-10 00:17:56 | 温泉(平川市)
近くのりんご畑で無人ロボット草刈機を実験的に導入してるようだ。
動いてるところは見てないけど、ネット動画で確認したところ大体性能もルンバっぽい。
うちの畑は傾斜があったり隣の畑との境が曖昧だったりで多分使い物にならんな。自分でやった方が早いだろうし乗用草刈機は別にそんな苦でもないし。
でも乗用草刈機が入れない樹の根元とかは刈払機でやらないといけないのがほんと大変だし昨日今日それで筋肉痛である。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「碇ヶ関温泉会館」に行ってきました。


場所は「道の駅いかりがせき」から国道7号線を秋田方面へ1kmほど走らせ、商店が数軒並んでる右手に「新し屋」という商店があるところに信号があるので左折し、朝霧橋を越えて直進するとあります。
橋と道路は車一台分しかないので注意。



こちらは平川市営の公衆浴場です。


ロビー。


平川市民は他市民より50円安く入浴できます。


脱衣場。



浴場は浴槽が二ヶ所とトロンサウナがあります。


シャワー付きカランは14ヶ所で、独立式シャワーが1ヶ所あり。


熱め浴槽は43度の6人サイズ。

こちらにのみ湯口があり、源泉かけ流しか、あっても微量の加水か。


主浴槽は42度の10人強サイズ。

隣の浴槽と仕切り穴で繋がっています。


お湯は無色透明、無味、無臭。

独特な匂いがしたがおそらく塩素系の薬剤入りかな。


ちなみにサウナは54度の5人サイズ。
低温サウナなのでサウナが苦手な人でも入れます。


そんなわけでいいお湯でした。

碇ヶ関は特徴的な湯が他にいろいろあるがここはシンプルですねー。



個人的オススメ度・☆☆☆(3.0)


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.2(加水、塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・250円(平川市民は150円)
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、会議室など

住所・平川市碇ヶ関字鯨森8-1
電話・0172-45-2226
営業時間・6:00~22:00
定休日・第3月曜日