snsのタイムラインがいつもより賑わってるのを見てやっと今日が祝日なのかと知る事多々あり。
先日こちらの「謝(いやび)」に行ってきました。
場所は藤崎町藤崎の国道7号線沿いのセブンイレブンの隣です。
駐車場は8,9台分くらい。
隣のセブンイレブンには駐車禁止です。
こちらは人気の行列ラーメン店です。
先月末にオープンしました。
五所川原金木のレストラン喫茶「驢馬」で去年末あたりから店主の息子さんが中華そばを提供し始め、瞬く間に県内のラーメンファンから絶賛され人気メニューになってたのだが、6月に独立してこちらの店をオープンさせました。
店内座席はカウンター8席のみ。
入口左手に待ちスペースあり。
30歳くらいの店主が基本一人でやってますが、たまに誰か手伝いにきたり。
メニュー

その他「和え玉(200円)」あり(現金で受付)。
今回は「煮干そば」を注文しました。780円也。

スープは煮干しのみの出汁で、煮干しは日によって種類や割合を変えています。
煮干しのえぐみも多少感じる強い煮干し感だが、さらっとした飲みやすさ。
麺は細ストレート。
具は豚レアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、穂先メンマ、小ネギ、刻み玉ねぎ、海苔。
そして和え玉も注文。

替え玉に醤油だれ、魚粉がかかっています。
具は刻みチャーシュー、刻み玉ねぎ。
最初はそのまま混ぜて食べ、卓上のイカ酢や黒胡椒を掛けたり、ラーメンのスープを掛けたり色々楽しめます!
そんなわけで美味しかったです!
メニューは驢馬の時とほぼ変わらずでの提供になりましたが、煮干しのみの出汁でこの繊細さと濃さはハイクオリティでさすがです。
もう少しスープが熱々だったらよかったかな。

そして再訪。
今回は「地鶏そば醤油」を注文しました。780円也。

スープは比内地鶏と青森シャモロック出汁の清湯スープの醤油味。
生揚げ醤油とたまり醤油の薫り高い醤油タレで、しつこさのない鶏油たっぷり。
麺は細ストレート。
具は豚レアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、小ネギ。
そして「鶏油和え玉」も追加注文。

替え玉に鶏油と醤油だれ、黒コショウ掛け。
具は刻みチャーシュー、刻み玉ねぎ。
食べ方は上に同じ。
そんなわけでとても美味しかったです!
驢馬時代に地鶏そばの塩味は食べたので醤油味にしたが、醤油も抜群です!
ラーメンは繊細で丁寧な作りで量も少なめなので和え玉も頼むけど、和え玉はジャンクな味になるのがちょっとアンバランスかなと。
店主一人でやってるので当初やってた夜営業はやめてしまったけど、もう行列店ではあるので修行目的の従業員雇えるだろうから落ち着いたらよる英上も再開してほしいですね。
数日前から限定メニューも始めたようです。

個人的オススメ度・☆☆☆☆(4.0)
住所・藤崎町藤崎字村井24
電話・無し
営業時間・11:00~15:30
定休日・水曜日
先日こちらの「謝(いやび)」に行ってきました。
場所は藤崎町藤崎の国道7号線沿いのセブンイレブンの隣です。
駐車場は8,9台分くらい。
隣のセブンイレブンには駐車禁止です。
こちらは人気の行列ラーメン店です。
先月末にオープンしました。
五所川原金木のレストラン喫茶「驢馬」で去年末あたりから店主の息子さんが中華そばを提供し始め、瞬く間に県内のラーメンファンから絶賛され人気メニューになってたのだが、6月に独立してこちらの店をオープンさせました。
店内座席はカウンター8席のみ。
入口左手に待ちスペースあり。
30歳くらいの店主が基本一人でやってますが、たまに誰か手伝いにきたり。
メニュー

その他「和え玉(200円)」あり(現金で受付)。
今回は「煮干そば」を注文しました。780円也。

スープは煮干しのみの出汁で、煮干しは日によって種類や割合を変えています。
煮干しのえぐみも多少感じる強い煮干し感だが、さらっとした飲みやすさ。
麺は細ストレート。
具は豚レアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、穂先メンマ、小ネギ、刻み玉ねぎ、海苔。
そして和え玉も注文。

替え玉に醤油だれ、魚粉がかかっています。
具は刻みチャーシュー、刻み玉ねぎ。
最初はそのまま混ぜて食べ、卓上のイカ酢や黒胡椒を掛けたり、ラーメンのスープを掛けたり色々楽しめます!
そんなわけで美味しかったです!
メニューは驢馬の時とほぼ変わらずでの提供になりましたが、煮干しのみの出汁でこの繊細さと濃さはハイクオリティでさすがです。
もう少しスープが熱々だったらよかったかな。

そして再訪。
今回は「地鶏そば醤油」を注文しました。780円也。

スープは比内地鶏と青森シャモロック出汁の清湯スープの醤油味。
生揚げ醤油とたまり醤油の薫り高い醤油タレで、しつこさのない鶏油たっぷり。
麺は細ストレート。
具は豚レアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、小ネギ。
そして「鶏油和え玉」も追加注文。

替え玉に鶏油と醤油だれ、黒コショウ掛け。
具は刻みチャーシュー、刻み玉ねぎ。
食べ方は上に同じ。
そんなわけでとても美味しかったです!
驢馬時代に地鶏そばの塩味は食べたので醤油味にしたが、醤油も抜群です!
ラーメンは繊細で丁寧な作りで量も少なめなので和え玉も頼むけど、和え玉はジャンクな味になるのがちょっとアンバランスかなと。
店主一人でやってるので当初やってた夜営業はやめてしまったけど、もう行列店ではあるので修行目的の従業員雇えるだろうから落ち着いたらよる英上も再開してほしいですね。
数日前から限定メニューも始めたようです。

個人的オススメ度・☆☆☆☆(4.0)
住所・藤崎町藤崎字村井24
電話・無し
営業時間・11:00~15:30
定休日・水曜日