卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中華そば オールウェイズ

2019-07-26 00:03:11 | ラーメン屋(青森市)
先日青森クォーターのエゴラッピンのライヴに行ってきたが、相変わらずの世界観と安定の演奏でのエゴラッピン節でしたね。
最近はバックバンドはレギュラー化してたけどサックス以外はほぼ変わってベテランのスタジオミュージシャンでした。
しかしよっちゃんのボーカルは初期から全然変わらないパワフルさ!そして斬新なファッション!
ニューアルバムほあんまり聴けてないで臨んだのが失敗した…、もっと聴き込むべきだった。
セットリストはニューアルバムの曲全部と、あとはライヴの定番曲はほとんどやってくれたかな。
もうベテラン中のベテランの域だが、定期的にアルバム出してツアーをし、世界観は崩さずオリジナリティの継続をする事の素晴らしさたるや!
でも「パラノイヤ」聴きたかった…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「オールウェイズ」に行ってきました。


場所は青森市野尻の国道103号線の青森中央学院大学の近くのY字路を旧道の方の国道を曲がって少し進むと左手にあります。


こちらは人気の新しいラーメン屋です。

先月中旬にオープンしました。


店内はウッディでスタイリッシュな内観、オープンキッチンです。

座席はカウンター6席、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け1ヶ所。


30代ほどの店主と女性2人でやってます。

店主は札幌の人気店「LabQ」出身です。


メニュー




今回は「醤油ワンタン麺」を注文しました。960円也。

スープは会津地鶏・博多地鶏と豚出汁で、鶏の旨みがかなり強い。
醤油タレは生揚げ醤油・本醸造濃口醤油、しょっつる、りんご酢、みりん使用の香り高い素晴らしい醤油の風味。

麺は中細ストレートの自家製麺で、小麦の香りが強い。

具は豚チャーシュー、鶏むねチャーシュー、メンマ、ネギ、ワンタン。
豚は低温調理のレアチャーシュー。
ワンタンは餃子くらい大きめで豚挽肉餡たっぷり、皮はチュルッチュル。


そんなわけでとても美味しかったです!

醤油味は動物系出汁ですが、鶏出汁の旨みはもちろんだけどとにかく醤油ダレが絶品ですね。
ワンタントッピングも間違いないと思います!





そして再訪。

今回は「塩煮干し中華そば」を注文しました。750円也。

スープは片口煮干し・平子煮干し・鯵干し・さんま節・いわし節などの魚介のみの出汁で、すっきりした煮干し風味。
塩タレは岩塩・藻塩にしょっつる・本みりん、魚介エキスなども加わる透き通った繊細な味わい。

麺は同じく自家製中細ストレート。

具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、ネギ、小松菜、海苔。
豚チャーシューは炭火焼のしっかり煮込まれたロースか。


そんなわけでとても美味しかったです!

塩味の方は魚介出汁で、醤油味と勝るとも劣らない絶品ラーメンでした。


新店でこれほどのレベルとは驚きで、青森市に大型新人が現れました!



個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)


住所・青森市野尻今田46-1
電話・017-764-0004
営業時間・11:00~15:00/17:00~19:00
定休日・水曜日