コロナで献血者が激減してるらしく献血センターから電話とハガキがしょっちゅうくるから正直邪魔くさい。
こちとら盆明けから無休で働いてるんじゃい。そんなのやってる暇ないわ。体調絶対崩せないし。
仮に21時まで献血センター営業してたら考えてもいいし、県南に献血センターもないわけだし、自分は別に見返りの品は要らないけど何かしらのエサで新規を釣る手法を考えるとか、何も対策しないで既存の常連に連絡だけするのはどうかと思う。もう売血の時代に戻るか。
というわけで時間と諸々余裕がある人は献血しに行って下さい。困った時はお互いさま。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「夜鷹(よだか)」に行ってきました。
場所は弘前市鍛冶町の本町坂下ってすぐの交差点を右折して進むと右手にあります。
元の「山鷹」だった店舗です。
こちらは飲み屋街にある蕎麦屋です。
数ヶ月前にオープンしたようです。
店内。

座席はカウンター6席、テーブル席2人掛け3ヶ所、4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャズが流れる。
60代ほどの店長?が一人でやってますが、混雑すとる向かいの居酒屋からヘルプがきます。
メニュー


その他「濃厚とんこつ魚介醤油つけめん(800円)」
ドリンク類豊富にあり。
今回は「もりそば」に「野菜かき揚げ」トッピングと「ミニ温玉天丼」を注文しました。計1000円也。
もりそば。

蕎麦は信州産のもので、挽きぐるみかな?の中細。
つゆはやや濃いめ。
薬味はねぎ、わさび。
蕎麦湯はお願いすれば出してくれますが今回は無しで。
野菜かき揚げ。

人参、玉ねぎ、オクラ、ごぼう入りのかき揚げ。
天つゆ付き。
そこそこのサイズだがこれがたったの100円と激安。
ミニ温玉天丼。

半熟玉子の天ぷらに甘めのタレをかけたミニ丼。
そんなわけで美味しかったです!
場所と値段的に全然期待してなかったけど本格的に蕎麦で驚きました!
全体的にリーズナブルなので食事だけでも満足できるし、〆の麺としてもいいし、蕎麦前としても使えますね。

そして再訪。
今回は「カレー南蛮うどん」と「そば屋のまぜごはん」を注文しました。計1050円也。
カレー南蛮うどん。

出汁が効いた和風の蕎麦屋らしいカレーつゆ。
具は鶏肉、玉ねぎ、ねぎ、かいわれ、かまぼこ。
うどんはやや太めでコシあり。
まぜごはん。

鶏肉、ごぼう、ワカメ、しいたけ、天かす、ごまが入ったまぜごはん。
たくあん付き。
そんなわけで美味しかったです。
うどんは冷凍ぽかったけど充分な味です。
以前の店舗は和食居酒屋だったが短期間で潰れたけど経営は同じだろうから形態を変えたのだろう。
向かいにあった「夜なき屋」は結構好きなラーメン屋だったのにこちらも閉店して居酒屋になり、でも全て同じ経営だから何がしたいのかよくわからんが、夜なき屋のつけ麺はこちらの蕎麦屋で食べれます。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市桶屋町4-9
電話・0172-33-1638
営業時間・17:00~2:00
定休日・不定休
駐車場・無し
こちとら盆明けから無休で働いてるんじゃい。そんなのやってる暇ないわ。体調絶対崩せないし。
仮に21時まで献血センター営業してたら考えてもいいし、県南に献血センターもないわけだし、自分は別に見返りの品は要らないけど何かしらのエサで新規を釣る手法を考えるとか、何も対策しないで既存の常連に連絡だけするのはどうかと思う。もう売血の時代に戻るか。
というわけで時間と諸々余裕がある人は献血しに行って下さい。困った時はお互いさま。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「夜鷹(よだか)」に行ってきました。
場所は弘前市鍛冶町の本町坂下ってすぐの交差点を右折して進むと右手にあります。
元の「山鷹」だった店舗です。
こちらは飲み屋街にある蕎麦屋です。
数ヶ月前にオープンしたようです。
店内。

座席はカウンター6席、テーブル席2人掛け3ヶ所、4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャズが流れる。
60代ほどの店長?が一人でやってますが、混雑すとる向かいの居酒屋からヘルプがきます。
メニュー


その他「濃厚とんこつ魚介醤油つけめん(800円)」
ドリンク類豊富にあり。
今回は「もりそば」に「野菜かき揚げ」トッピングと「ミニ温玉天丼」を注文しました。計1000円也。
もりそば。

蕎麦は信州産のもので、挽きぐるみかな?の中細。
つゆはやや濃いめ。
薬味はねぎ、わさび。
蕎麦湯はお願いすれば出してくれますが今回は無しで。
野菜かき揚げ。

人参、玉ねぎ、オクラ、ごぼう入りのかき揚げ。
天つゆ付き。
そこそこのサイズだがこれがたったの100円と激安。
ミニ温玉天丼。

半熟玉子の天ぷらに甘めのタレをかけたミニ丼。
そんなわけで美味しかったです!
場所と値段的に全然期待してなかったけど本格的に蕎麦で驚きました!
全体的にリーズナブルなので食事だけでも満足できるし、〆の麺としてもいいし、蕎麦前としても使えますね。

そして再訪。
今回は「カレー南蛮うどん」と「そば屋のまぜごはん」を注文しました。計1050円也。
カレー南蛮うどん。

出汁が効いた和風の蕎麦屋らしいカレーつゆ。
具は鶏肉、玉ねぎ、ねぎ、かいわれ、かまぼこ。
うどんはやや太めでコシあり。
まぜごはん。

鶏肉、ごぼう、ワカメ、しいたけ、天かす、ごまが入ったまぜごはん。
たくあん付き。
そんなわけで美味しかったです。
うどんは冷凍ぽかったけど充分な味です。
以前の店舗は和食居酒屋だったが短期間で潰れたけど経営は同じだろうから形態を変えたのだろう。
向かいにあった「夜なき屋」は結構好きなラーメン屋だったのにこちらも閉店して居酒屋になり、でも全て同じ経営だから何がしたいのかよくわからんが、夜なき屋のつけ麺はこちらの蕎麦屋で食べれます。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市桶屋町4-9
電話・0172-33-1638
営業時間・17:00~2:00
定休日・不定休
駐車場・無し