![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/8d1aa39af7d696bd4cc34920e55ea7fe.jpg)
今年も「五所川原立佞武多祭り」に行ってきました!
適当に駐車してから歩いて会場入り。
西北中央病院の交差点のところで見ることにしました。
まず金木出身のスーパースターの吉幾三の「立佞武多」の歌で「ヤッテマレ」連発で盛り上げてくれました。
その後本編のネブタ。
じょっぱり太鼓かな?大型太鼓が先頭を切ります。
その後太鼓付きの中型ネブタ(トップ画像)が続きます。
何故か太宰治の組ネブタという斬新なものもあり(笑)
大型ネブタの最初は「叉鬼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/13a26230f5cf69399e0bb4ea41d1bf61.jpg)
今年で引退ですね。
最初は農民が主役のネブタってダサっ!!って思ったけど、よく見るとかっこいい。
鬼になって熊を殺して生活するマタギは男の中の男だ。
大型ネブタはジラすにジラして登場するが、その間は中型の組ネブタがたくさん登場する。
年々中型組ネブタが増えてる気がする。
あいかわらず盆踊りや流し踊りとか組み合わせて何でもありなのが逆に面白い。
大型ネブタの二台目は「復興祈願・鹿嶋大明神と地震鯰」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/2c52677b59cbd9a920ceff4760bf740b.jpg)
今年の新作ですね。背面が観音様で綺麗です(撮り忘れ)。
もう大地震は起きませんように・・・。被災地が早く復興しますように・・・。
最後の大型ネブタは「義経伝説・龍馬渡海」です。
ブルーが映えますね。
そういや最終日って三台揃い踏みじゃなかったっけ?普通に終わりましたが・・・。
とはいえ、今年も楽しく観れる事が出来てよかったです~。
適当に駐車してから歩いて会場入り。
西北中央病院の交差点のところで見ることにしました。
まず金木出身のスーパースターの吉幾三の「立佞武多」の歌で「ヤッテマレ」連発で盛り上げてくれました。
その後本編のネブタ。
じょっぱり太鼓かな?大型太鼓が先頭を切ります。
その後太鼓付きの中型ネブタ(トップ画像)が続きます。
何故か太宰治の組ネブタという斬新なものもあり(笑)
大型ネブタの最初は「叉鬼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/13a26230f5cf69399e0bb4ea41d1bf61.jpg)
今年で引退ですね。
最初は農民が主役のネブタってダサっ!!って思ったけど、よく見るとかっこいい。
鬼になって熊を殺して生活するマタギは男の中の男だ。
大型ネブタはジラすにジラして登場するが、その間は中型の組ネブタがたくさん登場する。
年々中型組ネブタが増えてる気がする。
あいかわらず盆踊りや流し踊りとか組み合わせて何でもありなのが逆に面白い。
大型ネブタの二台目は「復興祈願・鹿嶋大明神と地震鯰」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/2c52677b59cbd9a920ceff4760bf740b.jpg)
今年の新作ですね。背面が観音様で綺麗です(撮り忘れ)。
もう大地震は起きませんように・・・。被災地が早く復興しますように・・・。
最後の大型ネブタは「義経伝説・龍馬渡海」です。
ブルーが映えますね。
そういや最終日って三台揃い踏みじゃなかったっけ?普通に終わりましたが・・・。
とはいえ、今年も楽しく観れる事が出来てよかったです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/de0a6f77ea2fb6885c2b592e522929e8.jpg)
ねぷたもネブタも花火もあまり行かないんだー(。・ω・。)
人ごみ苦手なんだー(;´Д`)
マーズさんいつ行ったんですか?
私は7日に行きました☆
じゃわめぎましたよ~!!
太鼓のリズムも笛の音も心地良かったです!
自分も人ゴミ大嫌いだよ。
でも祭りが好きの思いの方が勝つし、人ゴミはそこらへんに落ちてるゴミだと思えばいいじゃん(笑)
広田温泉に行ったなら立佞武多見てくればいいんじゃ・・・(笑)
自分は8日の最終日に行きましたよ。
最終日は大型立佞武多3台が揃い踏みってのは知ってたから最後まで見てたけど、あれって最後じゃなくて序盤にやるものなのね・・・。
知らなくて見れなかった(笑)
ま、立佞武多の歴史はまだ15年しかないからね。