「はいだしょうこ」の顔って恐くないですかね?
もし自分が子どもだったとして、歌のお姉さんと一緒に踊らなきゃならないとしたら、多分顔見て泣くと思う・・・。ま、どうでもいい話。
随分前の話だけど、鷹山宇一美術館に行った帰りに、もちろん青森市を通るので、その時は夜も更けてたので、晩飯にまたもやラーメンってわけで、こちらの「長尾中華そば」へ行ってきた。
場所は、国道7号線の西バイパスの通り沿いで、コロナワールドに向かう交差点の角にあります。
もともと青森市の浜田に店舗を構え、その後ドリームタウンALiに移り、そして現在はこの三好のバイパス沿いに移転したのが「長尾中華そば」の本店。
浜田の店舗には「長尾」という同系列の店舗が入り、サンロードには坦々麺専門店をオープンさせ、長尾系列も狭い青森市内で手広く(?)展開している。
現在地に移転してからは初めて入る。
色んな店が入ってるビルの1階にあります。
店内はカウンター6席と、4人掛けテーブル席6ヶ所、4人掛け小上がり席3ヶ所とかなり広め。
でも21時頃だったのもあるのか、他に3人ほどしかいなくて、閑散としていた。人気店なのでは?
メニューは、メインの中華そばが各種あり、「あっさり」「こく煮干」「あっこく」「こく鰹」「こく塩」などあり、他にも味噌ラーメン、つけ麺、期間限定メニューなどなど多種多様。
サイドメニューでは、炒飯、上北丼、とろろめしなどこちらもいろいろあって嬉しい。
今回はずっと食べたかった裏メニューの「ごくにぼ(750円)」を大盛り(プラス100円)で注文した。
ちょっと時間がかかった(太麺だったので)が、丼ギリギリにヒタヒタのスープが、いや、明らかにこぼしながら持ってきた(笑)
そのスープ、ほとんど緑色みたいな濁りきった汚い色(笑)だが、飲むと、超美味い!!
ガツンと効いた煮干だが、その土台の豚骨と鶏ガラのコクがバランスよく調和している。
厳選された4種類の煮干を使っているというが、それが伝わる香りと味わい。素晴らしい。
麺はストレート太麺。お馴染みの青森市でよく使われているもちもち麺。
この麺はあまり好きじゃなかったが、このスープにはこの太麺が絶妙に合う。
特にモチモチ具合が強く、よく絡む。
大盛りで頼んだら、尋常じゃない量だった。多くて食べるの大変だったくらい。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはバラ2枚、ロース1枚も入ってた。前はロースだけだったと思うが、バラも脂身が多くて絶品でした。
メンマも自家製で美味く、追加トッピングしたかったくらいだ。
そんなわけで、とても美味しかったです。
超煮干系の本家(弘前の店ね)の味を遥かに超えてる、絶品ラーメンでした。
ちなみにこちらでは、「朝ラー」として朝7時から(!)やってますよ。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆☆
住所・青森市三好2-3-5
電話・017-783-2443
営業時間・7:00~22:00(金曜は11:00~22:00)
定休日・不定休
もし自分が子どもだったとして、歌のお姉さんと一緒に踊らなきゃならないとしたら、多分顔見て泣くと思う・・・。ま、どうでもいい話。
随分前の話だけど、鷹山宇一美術館に行った帰りに、もちろん青森市を通るので、その時は夜も更けてたので、晩飯にまたもやラーメンってわけで、こちらの「長尾中華そば」へ行ってきた。
場所は、国道7号線の西バイパスの通り沿いで、コロナワールドに向かう交差点の角にあります。
もともと青森市の浜田に店舗を構え、その後ドリームタウンALiに移り、そして現在はこの三好のバイパス沿いに移転したのが「長尾中華そば」の本店。
浜田の店舗には「長尾」という同系列の店舗が入り、サンロードには坦々麺専門店をオープンさせ、長尾系列も狭い青森市内で手広く(?)展開している。
現在地に移転してからは初めて入る。
色んな店が入ってるビルの1階にあります。
店内はカウンター6席と、4人掛けテーブル席6ヶ所、4人掛け小上がり席3ヶ所とかなり広め。
でも21時頃だったのもあるのか、他に3人ほどしかいなくて、閑散としていた。人気店なのでは?
メニューは、メインの中華そばが各種あり、「あっさり」「こく煮干」「あっこく」「こく鰹」「こく塩」などあり、他にも味噌ラーメン、つけ麺、期間限定メニューなどなど多種多様。
サイドメニューでは、炒飯、上北丼、とろろめしなどこちらもいろいろあって嬉しい。
今回はずっと食べたかった裏メニューの「ごくにぼ(750円)」を大盛り(プラス100円)で注文した。
ちょっと時間がかかった(太麺だったので)が、丼ギリギリにヒタヒタのスープが、いや、明らかにこぼしながら持ってきた(笑)
そのスープ、ほとんど緑色みたいな濁りきった汚い色(笑)だが、飲むと、超美味い!!
ガツンと効いた煮干だが、その土台の豚骨と鶏ガラのコクがバランスよく調和している。
厳選された4種類の煮干を使っているというが、それが伝わる香りと味わい。素晴らしい。
麺はストレート太麺。お馴染みの青森市でよく使われているもちもち麺。
この麺はあまり好きじゃなかったが、このスープにはこの太麺が絶妙に合う。
特にモチモチ具合が強く、よく絡む。
大盛りで頼んだら、尋常じゃない量だった。多くて食べるの大変だったくらい。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはバラ2枚、ロース1枚も入ってた。前はロースだけだったと思うが、バラも脂身が多くて絶品でした。
メンマも自家製で美味く、追加トッピングしたかったくらいだ。
そんなわけで、とても美味しかったです。
超煮干系の本家(弘前の店ね)の味を遥かに超えてる、絶品ラーメンでした。
ちなみにこちらでは、「朝ラー」として朝7時から(!)やってますよ。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆☆
住所・青森市三好2-3-5
電話・017-783-2443
営業時間・7:00~22:00(金曜は11:00~22:00)
定休日・不定休
久しぶりにブログ見た~って言うかうちも久しぶりにパソコン開いた~^^;毎日子育て超忙しいっス しかも今日下の子が風邪で熱を出して病院へ行ってきたし
夕方には平熱になったからとりあえずほっと一安心です
そのうちまた一緒にご飯食べに行こうねん
こども1人でも大変なのに、2人は想像を絶する大変さだろうね。
ま、優秀なママな事は間違いないだろうから、これからも子育て頑張って下さい。
いろいろ落ち着いたらまたそのうちに。