今日の分を書こうとしたところ、昨日のものが下書き状態のままでした。今日は今日とて何を書きましょうか。
「読書」
読書の秋を先取り
でも、もう秋の気配
じっくりと幾冊か読み進めてみて
明るい雰囲気が気に入った作家のものを幾冊か
本も和やかさを醸し出してくれる物が今はベスト
もう少し、まだまだの養生が必要でもある
超過した時間を気にしながら着実に
一歩進めた秋の読書
今日の分を書こうとしたところ、昨日のものが下書き状態のままでした。今日は今日とて何を書きましょうか。
「読書」
読書の秋を先取り
でも、もう秋の気配
じっくりと幾冊か読み進めてみて
明るい雰囲気が気に入った作家のものを幾冊か
本も和やかさを醸し出してくれる物が今はベスト
もう少し、まだまだの養生が必要でもある
超過した時間を気にしながら着実に
一歩進めた秋の読書
今日は涼しく過ごしやすい日です。午後は読書でもしようかな。
「向き不向き」
天職や夢について考えると
自分発見がまだな自分に気付く
未知数な自分の可能性
夢を聞かれて改めて鑑みると
丁度達成中である事に愕然
そんな過去の経験を夢の終焉と思っていたけれど…
向き不向き
不惑も過ぎて惑わずと思っていた歳月
天命を知る時期の近付きつつある事を
改めて愕然と感じるのはやはりこの節目なのかもしれない