昨日の秋祭りで見つけた可愛いクマ!駅前テントの中にありました。
昨日は近くの町までお祭り見物に行ってきました。可愛い展示物が沢山ありました。思わず写真にとって来ました。屋台も多く祭りの雰囲気満喫です。
「お祭り展示」
沢山の展示屋台を見て回るのが楽しみ
いろんな創意工夫と可愛い創作物
オリエンテーションのように観光地図を持って
ぐるぐる町並みを巡って行く
露店から溢れかえるソースのかおり
甘いかおり香ばしいかおり
足の疲れも忘れてしまう祭りの路地
ペットボトルを買ったら帰宅の気分
最後に展示屋台を見やりながら
うふふと今日は写真を土産に帰途につこう
皆様お元気ですか。この度、私は、インターネット市民塾の事務局の皆様のお世話で、園芸講座を開く事になりました。
講座名は「ころころ苺の園芸教室」初級編です。10月10日より開講いたします。
園芸基礎について楽しく学べるよう、頑張って作成しております。沢山の方に受講していただきたくお知らせいたしました。有料講座ですが、よろしくご受講くださいませ。
講師名はペンネームの屋号を使用しております。
では、皆様、よろしく、よろしくお願い申し上げます。
蜜柑の花
(写真はヤマボウシ: 県立図書館 近辺)
今日はよいお天気になりました。秋晴れです。学校祭に行って来ました。
「半分」
あっという間にもう半分
楽しく実り多く過ごせたかしら
一寸気になって覗いて来たのだけれど
小さな文字にお目にかかった現在
昨年の方が実り多かったんじゃないかな
そんな痕跡を嬉しく眺めたり
姿を探したり
祭りの雰囲気を味わってきたり
うろうろと半分ほどで出会って
菓子など渡してきちんとはっきり
後の半分を充実したものにしてもらいたい
午前中言いたい事を言ったらすっきりしました。ついでにブログを見直して連番の違いにも気付きました。修正しました。
「一区切り」
仕事も一区切りついた
秋晴れの今日
さっぱりと庭の剪定を終えて
気が付いてみればラズベリー
花が咲いて今年は季節外れ
春花咲かず諦めていたのに遅咲き
何となく嬉しい区切りに見つけた果樹の花
一区切りついたことを告げるように
実の生る花が咲くのを見るのは楽しい
剪定で庭に出た効用
秋晴れの中に茶の蕾も多数
菊も蕾をつけて色付き
秋の装いをみせる準備
簾片付ける一区切りの候