junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

顔の違うビオラ一輪

2022-11-21 09:10:41 | ベランダ園芸

 2022・11・20(日)

 

 花の終わった鉢のものも来年芽を出すかもしれないからと掘り出せないでいると鉢が足りないし、どうしたものかと長いこと考えていましたが、やっぱり買うしかないと小さなプランターを購入しました。

ゴールドクレストを加えてポット苗のままだった花を寄せ植えにしました

こぼれ種から芽を出したケイトウは夏から少しも育たず小指ほどの小ささですがこれも仲間入り。

 この冬は葉ボタン無しでこれで行くことにします。

 

 このあと気がついたのが、顔色の違うビオラが一輪あったこと!

黄色系のビオラの株から、顔色の違うものが一輪だけ見つかったのです 。

  種を蒔くときに交じってしまったのでしょうか? 

いえいえそうではありません。数日後、下の2輪が同じ茎から咲いているのを発見したのです!

      

         

    顔色の違う大事な一輪、毎日眺めては「がんばってね」なんて声をかけています。

 

 

 そして、

数日前のお客さま、トンボ。 

写真を撮りたいとベランダに出ると、逃げていくのですがまたすぐに戻ってきます。

そんなことを数回繰り返しました。

でもあまり元気があるようには見えません。もう朝晩とても冷える冬の入り口ですからね。

きっとこれが最後の日向ぼっこだったかもしれません。

 

 その後はどこに行ったやら・・・。

 

 


ブルーサルビアに感謝

2022-09-23 08:51:53 | ベランダ園芸

 2022.9.22(木)

 

 ベランダのブルーサルビアの苗、6月末近くに買い2週間ほどで一度終わったと思ったのに切り戻したら1ヶ月後くらいからまた芽を伸ばして花も咲いて今まで。

2回目の方が枝分かれして花が豪華になりました。

 

先日の台風で花も吹き飛ばされ、葉っぱも塩もみになり黒くなって枯れたものがたくさん。

 

根元のケイトウも↓こんなに小さくなりながらも頑張ってくれました(ピンクだけは消えてしまった

ずいぶん長いこと楽しませてもらいました。 

まだ少し見られますね、ほんとにうれしいことです。感謝。

 

 そして、

オクラもまだ頑張ってくれています。ポッツリ、ポッツリと花が咲き、実が育ち私の口に入っています。

先日、花好きさんの花壇で見かけたトロロアオイ(花オクラ)とそっくりの花ですが、大きさは1/5くらい。

 

オクラは主に実を食べますが、トロロアオイは花は食べられるのに実は食べられないそう。

どっちもステキですが鉢で育てるにはトロロアオイは大きくなりすぎるので、私にはやっぱりオクラの方がいいみたい。

 来年も又育てたいです。 課題は虫対策ですが!

 

 


オクラ 第3波?

2022-09-02 08:26:22 | ベランダ園芸

 2022.9.1(木)

 

 ベランダのオクラ、最近毎日のように花が咲いています。

 

 第2波?と書いたのが8/14日。

このときは柔らかくておいしいオクラになったと・・・。

 

あれから半月ほどですが、毎日1つ2つと花が咲いています。

実もいくつか育っています。

なんとうれしいことでしょう。これもドクダミで虫がつかなくなったせいでしょうか?

といっても、こちらは全くいなくなったわけではなく、減っただけでした。

 

フウセントウワタの黄色いアブラムシと違い、こちらの虫はそれはそれは小さな黒い点々と白いゼリー状のつぶつぶしたもの。

花やつぼみだけでなく、葉の裏にもつくので毎日葉をひっくり返して手でつぶしていました。水もたっぷりやるようにしていました。

 

    おかげで今第3波?

     

 

 

 野菜の花、どれもほんとに美しいですね、実のなるのも楽しみですしね。

 

隣のミニトマト、毎日5個、6個と収穫しては私の口に・・・ それもそろそろおしまいです。

 

 

 来年もオクラとミニトマト育てようっと!!

 

 

 


ブルーサルビア 第2波

2022-08-25 15:13:34 | ベランダ園芸

 2022.8.25(木)

 

 ベランダのブルーサルビア、徐々にですが第2波が訪れています。

 

 買った時、何本かまとまってポットに植わっていたのでそのまま鉢に植えました。

一度すっかり咲き終わったので切り戻して水だけやっていました。

当初は5本の茎でしたが、今見ると7本になっています。

 

 少しづつ花を咲かせ、徐々に第2の波がやってきました。

 

8/20(土)

 

 下の方から徐々に上に向かって咲いていくので、一斉に咲くのを見るのはムリでしたね。

8/22(月)

 

 はじめに咲き出した花びらがすこしづつ散り始めていますのでね。

8/24(水)

 

 8/27(土)

上から見てもきれいですが、写真ではちょっと・・・

 

 よく見ると、脇に芽を伸ばしているのも見えます。

これらが咲き終わるまでしばらくは楽しめそう!

 

 もしかしたら、来年も咲いてくれるのでしょうか? 春には株分けしたほうがいいのかな?

分からないことばかりですが、大事にしたいと思います。

 

 


ドクダミの威力 フウセントウワタのアブラムシ絶滅

2022-08-21 10:02:34 | ベランダ園芸

 2022.8.21(日)

 

 食卓から見えるベランダのこの位置、春先にブルーサルビアやケイトウの寄せ植えの鉢を置くため、このトロ箱はベランダの反対端の見えないところに片付けられていました。

 

 7月半ば過ぎ、

ケイトウは色あせてきたことだし、フウセントウワタが伸びてきたからと元の位置に戻されました。

その時は今の半分くらいの背丈

 

 ところが、黄色いアブラムシがたくさんついているのを発見。

去年、アブラムシの大発生で手に負えなくなり無残な姿になったのを思い出しました。

 

 ・・で、今年は、あの、ドクダミ・・を根元に2本ほど植えてみました。

 

 するとどうでしょう・・

 

2~3日して見ると、アブラムシは見事にいなくなっていました!

 

 最近になってミントも植えてみたり、若いドクダミも数本増やしてみたり・・・。

アブラムシは全く見られません。嬉しい限りです。

 

 春先、何だかわからない葉も芽をだしたので、何かな?と思いつつそのまま抜かずにいました。

それが伸びて花を咲かせました。

ノゲシでした。

 

 フウセントウワタの葉に白い斑点がみえますが、病気なのかアブラムシのせいなのかよくわかりませんでした。

病気だとすると私の手には負えないのですが、幸い現在上の方の葉には斑点はありません。

ドクダミで消え去ったアブラムシのせいだったのかもしれません。

 

 今年もかわいい花とかわいい風船が見られると思うと待ち遠しいです!