2010.11/20(土)
ネパールに来てからは、就寝が早いので朝も早くに目が覚めてしまいます。 が、11月も半ばを過ぎると早く起きても少々肌寒いので(それでも17~18度くらいはあるのですが)ベッドでうだうだと・・・。
6:00過ぎにやっと起き出して身支度を済ませましたが、朝食には早すぎるので昨日のレッスンのノート整理をすることにしました。
これがかなり時間がかかって、朝食、昼食をはさんで3時ころまで机に向かってしまいました。
初めて利用したこのホテル・ノルブリンカはデスク、椅子の具合といい、光の入り具合といい、勉強するにはとてもいいホテルでした。(部屋にもよると思いますが。)
3時過ぎからやっと街に繰り出すことが出来ました。
コースはいつもとほぼ同じ・・・
王宮広場では、地元の人がよく座りこんでいるクマリの館の前の石の土台に座って小休止。
昨年までのブログで、「この広場は車やオートバイが入りこんでとてもごちゃごちゃしている、バクタプールのように車が入らないように出来ないのだろうか…」と書いたのですが、今回訪問したらこんな風にロープが張られ、半分は車が通れないようになっていました。 まさか私のブログでこうなったのではないとは思いますが、半分でもとても歩きやすくてよかったです。
この牛はロープに顔や体をこすりつけ、顔・体の掃除をしていました。
座りこんだクマリの館側からこんな写真が撮れました。
正面:トライロキャ・モハンナラヤン寺院 奥に見えるのがこの広場の中心にあるマジュデガ(シヴァ寺院)
ここで1時間も座っていたでしょうか・・・ 暗くなってきたのでタメルに戻り、夕食にすることにしました。
先日の朝、路上で食事をしていた人を紹介しましたが、今日は、沙羅双樹の葉で作ったタパラと言う皿に盛ったモモ(水餃子)を食べている人を見かけました。 売っているのは自転車の曳き売りの人なんです。
ボケてしまいましたがこれで20ルピー(30円弱)
このあと、やはり自転車の曳き売りで別の物を売っている人に会いました。何というものかと聞いたらば「ティキヤチャット」と聞こえました。 こちらは35ルピー(42円くらいでしょうか)
これらはみんな温かいものを提供していたのですが、自転車でどうやって温かいものを供給していたのか・・ 練炭コンロのようなものを使っていたのかどうか・・ もっとよく観察すればよかったのですが定かではありません。
食べていいる人に「おいしい?」と聞いたら「おいしいよ」と言う返事。
私は知り合いと一緒に食事をすることになっていたので食べるわけにはいきませんでしたが、こんど私も是非食べてみようと思いました。
本日の夕食は・・・
先日行った「ふる里」なのですが、今日の店は別のところに出来たという新しい方のお店です。
今ある「ふる里」はタメルチョークのすぐ近くですが、ここは水の出が悪く、うどんやそばなどをゆでるのに水が足りないこともあったりして、お客さまの注文に応えられないことがありやむなく新しい場所に移ることにしたそうです。
古いほうの店はすぐに閉めてしまうとお客さまが困るといけないので、しばらくは並行してやっていくということです。
新しいお店は、カトマンドゥ・ゲストハウスのある通りを南に進んだところです。
まだガイドブックには反映されてないのですが歩いていると看板がいくつも出ているのですぐ分かるでしょう。 少し奥まったビルの2階にあります。
今日私が食べたのはとんかつ定食でした。
食べる前に写真を撮る習慣がないので、食べ始めて気が付いて写真をとりましたので食べかけになってしまいました。 これで250円くらいだったかと・・・
ホテルに帰る途中であった果物屋さんとの出来事・・・
通りかかった果物やさん(自転車の)から、リンゴとみかんをミックスで買おうとしたら、250ルピーだという・・ 今までと比べてあまりにも高いので「高すぎる!」というと「200ルピーでいい」といってくれました。 それでも高いのを知っていたけれど、そこらへんでいいかと妥協してお金を払う段になって・・・
1000ルピー札しかないというと「大丈夫」と言ってくれたのですが、おつりは750ルピーしかくれない。 「あと50ルピー」といってもどうしてもくれず、みかんをいくつか足しただけ・・・
「しまった!」と思ったけれど、もう遅い・・・ これは私の敗け。
相手のほうが数段上手でした。
けんかするには、暗くて人通りも少なく、まだ習いたてのネパール語で歯は立ちそうにないし・・・
私が最初から100ルピーだけ用意して「これしか持ってない」と言うべきだったと大いに反省。
次からは私が上を行けるように技を磨かないと・・・
いい勉強をさせてもらいました。
ネパールに来てからは、就寝が早いので朝も早くに目が覚めてしまいます。 が、11月も半ばを過ぎると早く起きても少々肌寒いので(それでも17~18度くらいはあるのですが)ベッドでうだうだと・・・。
6:00過ぎにやっと起き出して身支度を済ませましたが、朝食には早すぎるので昨日のレッスンのノート整理をすることにしました。
これがかなり時間がかかって、朝食、昼食をはさんで3時ころまで机に向かってしまいました。
初めて利用したこのホテル・ノルブリンカはデスク、椅子の具合といい、光の入り具合といい、勉強するにはとてもいいホテルでした。(部屋にもよると思いますが。)
3時過ぎからやっと街に繰り出すことが出来ました。
コースはいつもとほぼ同じ・・・
王宮広場では、地元の人がよく座りこんでいるクマリの館の前の石の土台に座って小休止。
昨年までのブログで、「この広場は車やオートバイが入りこんでとてもごちゃごちゃしている、バクタプールのように車が入らないように出来ないのだろうか…」と書いたのですが、今回訪問したらこんな風にロープが張られ、半分は車が通れないようになっていました。 まさか私のブログでこうなったのではないとは思いますが、半分でもとても歩きやすくてよかったです。
この牛はロープに顔や体をこすりつけ、顔・体の掃除をしていました。
座りこんだクマリの館側からこんな写真が撮れました。
正面:トライロキャ・モハンナラヤン寺院 奥に見えるのがこの広場の中心にあるマジュデガ(シヴァ寺院)
ここで1時間も座っていたでしょうか・・・ 暗くなってきたのでタメルに戻り、夕食にすることにしました。
先日の朝、路上で食事をしていた人を紹介しましたが、今日は、沙羅双樹の葉で作ったタパラと言う皿に盛ったモモ(水餃子)を食べている人を見かけました。 売っているのは自転車の曳き売りの人なんです。
ボケてしまいましたがこれで20ルピー(30円弱)
このあと、やはり自転車の曳き売りで別の物を売っている人に会いました。何というものかと聞いたらば「ティキヤチャット」と聞こえました。 こちらは35ルピー(42円くらいでしょうか)
これらはみんな温かいものを提供していたのですが、自転車でどうやって温かいものを供給していたのか・・ 練炭コンロのようなものを使っていたのかどうか・・ もっとよく観察すればよかったのですが定かではありません。
食べていいる人に「おいしい?」と聞いたら「おいしいよ」と言う返事。
私は知り合いと一緒に食事をすることになっていたので食べるわけにはいきませんでしたが、こんど私も是非食べてみようと思いました。
本日の夕食は・・・
先日行った「ふる里」なのですが、今日の店は別のところに出来たという新しい方のお店です。
今ある「ふる里」はタメルチョークのすぐ近くですが、ここは水の出が悪く、うどんやそばなどをゆでるのに水が足りないこともあったりして、お客さまの注文に応えられないことがありやむなく新しい場所に移ることにしたそうです。
古いほうの店はすぐに閉めてしまうとお客さまが困るといけないので、しばらくは並行してやっていくということです。
新しいお店は、カトマンドゥ・ゲストハウスのある通りを南に進んだところです。
まだガイドブックには反映されてないのですが歩いていると看板がいくつも出ているのですぐ分かるでしょう。 少し奥まったビルの2階にあります。
今日私が食べたのはとんかつ定食でした。
食べる前に写真を撮る習慣がないので、食べ始めて気が付いて写真をとりましたので食べかけになってしまいました。 これで250円くらいだったかと・・・
ホテルに帰る途中であった果物屋さんとの出来事・・・
通りかかった果物やさん(自転車の)から、リンゴとみかんをミックスで買おうとしたら、250ルピーだという・・ 今までと比べてあまりにも高いので「高すぎる!」というと「200ルピーでいい」といってくれました。 それでも高いのを知っていたけれど、そこらへんでいいかと妥協してお金を払う段になって・・・
1000ルピー札しかないというと「大丈夫」と言ってくれたのですが、おつりは750ルピーしかくれない。 「あと50ルピー」といってもどうしてもくれず、みかんをいくつか足しただけ・・・
「しまった!」と思ったけれど、もう遅い・・・ これは私の敗け。
相手のほうが数段上手でした。
けんかするには、暗くて人通りも少なく、まだ習いたてのネパール語で歯は立ちそうにないし・・・
私が最初から100ルピーだけ用意して「これしか持ってない」と言うべきだったと大いに反省。
次からは私が上を行けるように技を磨かないと・・・
いい勉強をさせてもらいました。