2018.10.13(土)
数日前のことですが、いつものようにウォーキングに出かけた時に、我が家を出て左正面の娘の同級生の家のツタが太陽に照らされとても美しく見えたので少し遠回りをしました。


そして今日(10/13日)は前の公園で保育園の運動会です。
きっちり9:00ころから始まりましたが、私は朝の一通りの仕事を済ませ柔軟体操をしてから出かけるので公園に行ったのは10:00ころ。
雨こそ落ちてはきませんでしたがあいにくの曇り空、おまけにとても肌寒い日となりました。
出番を待つ間じっと椅子に座って見学する子供たちはかわいそう・・・と思いましたら、そこは先生方も考えられたようで、次の出番まで子供たちを教室に戻らせていたようです。 臨機応変の対応にホットしました。
運動会と言えば万国旗。 昨年まではどうだったか忘れたのですが、今年は新しいものがはためいていました。 ↓これは8:30ころ5Fの我が家から撮ったもの。

↓10:00過ぎの会場

もう一つ、テントがあの無粋な四角のものでなく、とんがり屋根のかわいらしい形のものになっていました。


入場門に付いている子供をかたどった貼り絵もかわいい・・・(これは先生作かな?)

そんなことを思いながらウォーキングに回り、帰りにものぞいてみると親たちも参加してのプログラムが進んでいるところでした。
親も先生もがんばっていました。

出番待ちのバンダナ姿もかわいいし・・・

こんなスタイルでのダンスも・・・

知らない子供たちばかり(親も)ですが、見ているだけで、ほのぼの元気をもらえる・・・というのがよくわかる年になりました!
数日前のことですが、いつものようにウォーキングに出かけた時に、我が家を出て左正面の娘の同級生の家のツタが太陽に照らされとても美しく見えたので少し遠回りをしました。


そして今日(10/13日)は前の公園で保育園の運動会です。
きっちり9:00ころから始まりましたが、私は朝の一通りの仕事を済ませ柔軟体操をしてから出かけるので公園に行ったのは10:00ころ。
雨こそ落ちてはきませんでしたがあいにくの曇り空、おまけにとても肌寒い日となりました。
出番を待つ間じっと椅子に座って見学する子供たちはかわいそう・・・と思いましたら、そこは先生方も考えられたようで、次の出番まで子供たちを教室に戻らせていたようです。 臨機応変の対応にホットしました。
運動会と言えば万国旗。 昨年まではどうだったか忘れたのですが、今年は新しいものがはためいていました。 ↓これは8:30ころ5Fの我が家から撮ったもの。

↓10:00過ぎの会場

もう一つ、テントがあの無粋な四角のものでなく、とんがり屋根のかわいらしい形のものになっていました。


入場門に付いている子供をかたどった貼り絵もかわいい・・・(これは先生作かな?)

そんなことを思いながらウォーキングに回り、帰りにものぞいてみると親たちも参加してのプログラムが進んでいるところでした。
親も先生もがんばっていました。

出番待ちのバンダナ姿もかわいいし・・・

こんなスタイルでのダンスも・・・

知らない子供たちばかり(親も)ですが、見ているだけで、ほのぼの元気をもらえる・・・というのがよくわかる年になりました!