junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

近所も秋めく

2020-10-30 17:21:12 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2020.10.30(金)

 紅葉が進んでいますね。

関東では本格的な紅葉は11月の末ころと思いますが、木によってはもう葉も落ち始めているものもあります。

 

公園の紅葉・黄葉もけっこう進んできました。

 

ウォーキングコースのサクラも葉はどんどん落ちています。

 

京葉道路を渡った橋の向こうには大分色づいたユリノキ(別名ハンテンボク)が並んでいます。

銀杏はもっと黄色くなってからのほうがきれいなのかな。

 

 谷津干潟方面をみると、

こちらはケヤキの並木。

ほんとうはもう少し赤くてきれいにみえるのですけれど・・ ↑ ↓

 

 公園に戻るころには、朝よりも晴れ間が広がり空がきれい。

 左;ニレの木  真ん中;ナンキンハゼ  右(黄色);エノキ

 

そうそう、この公園にたった1本だけある10月桜がしばらく前から咲き出しています(1週間ほど前の撮影)。 1本だけなのでわびしいかぎりですが、12月末ころまでずっと咲いているのがすごいです。

1本の木ですが、真っ白の花とうっすらピンクもあります。

 

家に戻ってベランダから公園を見てみました。

 すっかり秋めいてきた公園風景です。