2021.9.26(日)
集合:東武アーバンパークライン 馬込沢駅 10:00
コロナ騒ぎ後の昨年3月から今年6月までの参加者は4~5名でしたが、今日は久しぶりになつかしいメンバーの参加がありちょっとだけにぎやかになりました。
ほんの少しの歩きはいつも通り。
まずは駅の東側の天満宮に。
きれいに掃き清められた境内と、拝殿。
神社の謂れなどを書いた案内などは特にないので詳しいことはわかりませんが、たぶん歴史は数百年なのでしょう。
次は、
線路の反対側(西)にある寺院マークに向かいます。
急な坂道を上がったすぐのところにありました。
そう広くはない庭ですが、ものすごく手入れの行き届いた庭木。
寺院名が知りたいところですが、どこを探してもみつかりません。
あきらめて、又急な坂道をくだり、表通りに出ると行列の出来ているお店がありました。
巻きずし、おはぎ、お赤飯などを売る小さなお店。
なぜこんなに行列?と思って観察、ちょっと見ただけでわかりました。
とてもおいしそうだし、必要とするような食べ物ですし、何より作り立て。たぶんお値段もリーズナブルなのだと思います。
この間に、お仲間が横道に入って先ほどの寺院の裏門をみつけました。門柱に「誠心寺」と。先の疑問も解決したのでした。
今はハギの季節ですね。
曇り空で色がはっきりしませんが、このハギは今までに見たことのないとても上品な色をしていました。
こちらは先日我が家の近くで見たものに似ています。
次は、地図上の森に向かいます。
途中、そう古くもないころの開発と思われる一戸建ての住宅地や団地の中を通り抜けて進みます。
藤原市民の森の看板を見つけました。
森で見かけたお茶の花、数輪のうちの一つ。
運動をしに来られた方が「珍らしいランの花が咲いていますよ」と教えて下さいました。
小さくて目立たない色なので教えて頂かなかったら全く気が付かなかったと思います。
でも残念なことに近寄り過ぎてどれもピンボケ・・・あ~残念!
姿・形・花の大きさはシュンランに近いですが、背は低い・・
名前は・・・ 聞いたのに忘れました!
少し早いですが、ベンチもあるのでここでランチタイム。
おしゃべりもし、お菓子交換などもする楽しみなひとときです。
本日の参加者:私を入れて7名。
帰りに、なしの直売所に寄りました。
メインの幸水、豊水はもうおしまい、今は新高に近いものに。
驚いたのが、裏にあったルコウソウの花の咲かせ方。
大きなクリスマスツリーのようになっているのです!
3種類のルコウソウが混じっていたようです。葉の形もみんな違うそう。
写真にとりませんでしたが、オレンジ色もあったのです(葉は丸くて大きめ)。
ここからまっすぐ集合地の馬込沢駅に戻ります。
このムクゲは珍しい薄いピンクの八重咲き。かわいい!
駅前ではお茶できるところがなかなか見つからず、パン屋さんのイートインコーナーに落ち着き、14:30分解散となりました。
きのうから急に25℃以下と涼しくなったおかげで、今日は日傘いらず、汗も出ない快適な歩きができました。