junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

イチモンジハムシ?

2023-10-14 14:47:15 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2023.10.14(土)

 

 以前、イチモンジセセリというチョウのことを書いたことがありますが、その時近くに、ハチかなあ?カナブンかなあ?と思った虫がいました。

 

その時の写真がこちら。(羽を広げて飛んでいるところ

何だろうと思いつつ、蝶(イチモンジセセリ)ばかりに気を取られ調べもしませんでした。

 

 最近それがイチモンジハムシらしいということを発見。

ネットで他のことを調べている時にひょっこり現れた写真を見て、「あっ、これあの時の虫!」とすぐに気がつきました。頭?の黒い点々は2つしか見えませんが4つだそうです。

 

実は、オキナワイチモンジハムシとただのイチモンジハムシとがいて、どちらなのかはっきりしなかったのですが、オキナワイチモンジハムシは屋久島以南に住む・・と書いてあるものもあったのでここはオキナワのつかないただのイチモンジハムシということにしました。

 

 生まれてウン十年、イチモンジセセリもそうでしたがイチモンジハムシも初めて見たものでした。

 

イチモンジセセリ

 

イチモンジセセリ、イチモンジハムシ、イチモンジは並んで付いている点々・・とわかりますが、セセリとハムシが同じ場所で飛び回っていたのには何か訳があるのでしょうか?気になります。

 

 いくつになっても知らないことばかり・・・ 一生勉強! あ~ボケたなんて言ってられない!!