junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

山さん追悼ウオーク

2022-10-18 14:03:20 | カタツムリ歩行

 2022.10.15(土)

 

 今年(2022)6月9日、歩く旅を推奨して子供から高齢者までずっと先導して下さっていた山さんこと、山浦正昭さんが亡くなられました。

 私は、武蔵野線の一駅間を一年かけて10回歩く  カタツムリ歩行会” に参加したのが山さんとの初めての出会いでした。30年も前のことです。

武蔵野線の歩きも往復して終えたあとは名前を ”カタツムリ同窓会” に変えて、幹事さんを当番制にして年に数回だけ歩く会になりましたが、コロナのため、この3年近くお休み状態になっていました。

コロナも少し収まってきた少し前に、長いこと事務局を引き受けて下っていた土井さんから「やまさん追悼ウオーク」のお誘いを受け、参加させて頂きました。

 

 私が現在毎月参加している ”とねるず” も山さんの提唱ではじまったものです。(こちらはコロナの時もずっといつも通りに歩いていました。

 

 今日の ”山さん追悼ウオーク” は

 京成金町線 柴又駅 13:00集合

それぞれに山さんのお墓のあるお寺さんを目指して歩きました。(約2㎞

ところが私は久しぶりにお会いした加藤さんと二人で3年間お会いできなかった間の積もる話に夢中で、いつもの歩きではなくおしゃべりウオークになってしまい、写真も撮ることなく、寄り道もしないでお寺さんに最短ルートで直行してしまいましたので、報告することが何もありません。

 

帰りは、写真を送って下さったGさんといっしょだったためGさんのブログ(あるきメデス)に書かれている通りの歩きと、高砂駅近くの喫茶店での お茶+おしゃべり会をしただけでしたので、私の書くことは特にありませんのでこれでおしまいです。

 

この写真はGさんから送って頂いたものです。Gさんが写っていませんがGさんを入れて12人参加の ”やまさん追悼ウオーク” でした。

 


空に胸部レントゲン写真

2022-10-12 14:43:42 | 花・緑・空・・・鳥など

 2022.10.11(火)

 

 ウオーキングついでの買い物で、空を見上げると・・・

胸部レントゲン写真のような雲がありました!

 

風が強く、刷毛で掃いたようになっているところも。

 

 

 ベランダでは

ナンキンハゼが日ごとにいい色に変わり、居ながらにして紅葉見物。

 

少し日が当たってくるとまた別の見え方になり、それはそれはきれい。

 

 公園の大きなナンキンハゼはまだほとんどきれいな緑のまま。

左上の方がちょっと染まり始めているかな。

 

公園のこのナンキンハゼも紅葉が進むとほんとにきれいでウオーキングに出るのも楽しみになります。

もう少し先ですね。

 

 


ツマグロヒョウモン?!

2022-10-10 14:40:04 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2022.10.10(月・祝)

 

 ショートカットウオーキングの帰り道、管理事務所前の花壇を見ていると、見たことのない蝶が飛んできました。

以前、水路方面でヤマトシジミ?らしき蝶を見かけましたが、今日はまたまったく違うもの。

 

最初はこの黄色(というよりオレンジ?)の多いものだけ。 なんというチョウなのでしょう? 

 

そのうち黒い部分の多いものもやってきました。

 

花の蜜を吸っているようでしたが、附かず離れずとても仲がよさそう。夫婦なのでしょうか?

ネットで見ると、ツマグロヒョウモンというチョウのようですが、はっきりはわかりません。

 

      何とかわいいチョウたち。(上がメス、下がオスのようです  

       

鳥と違ってけっこう近くに寄っても逃げたりしないので、楽しんで眺めてしまいました。

いつまで見ていても飽きませんね、でもきりがないのでしばらくして腰をあげました。

  

 家の近くまでくると、こども園方面の通りの真ん中に猫がちょこんと座っています。

ノラちゃんにエサをやる人がいるためここで待っているのかもしれません。

なんとかわいいしぐさ。

猫もかわいいのですが、ノラが増えると困ると反対する人も多いため、私はあまりノラちゃんにはかかわらないようにしています。

 でもなついてくれたらかわいいですよね~

 

 


ベランダの紅葉 ナンキンハゼ

2022-10-07 14:23:50 | ベランダ(から)の風景

 2022.10.7(金)

 

ベランダのナンキンハゼの紅葉が始まりました。

毎年、冬前に葉が落ちた後ほとんど丸坊主にするのですが、春になると律義に芽を出して、緑を楽しませてくれ、秋にはきれいな紅葉を見せてくれます。

 

 きのう・おとといは庭の芝刈りが行われました。

いつも見かけるゴーカートみたいな芝刈り機は今回はありません。

代わりに耕運機のような芝刈り機を押す人と

 

長い柄の先に大きな丸い刃のついた手持ちの芝刈り機の人と

 

飛び散った芝をまとめる送風機を持つ人の三人での作業です。

 

人間も床屋さんや美容院に行ったあとはすっきりするのとおなじでほんとにさっぱりして気持ちよくなりますね。

今年はこの三度目の芝刈りでおしまいです。

 

 


こども園の運動会

2022-10-04 15:51:20 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2022.10.4(火)

 

  朝、ベランダから見た公園の木々のすきまにテントの一部が見えました。

あら、今日は運動会の予行演習?と思いつつウオーキングに出かけると、きれいになったグランドの周りには保護者らしき大人がたくさん。 どうも予行演習ではなく本番のようでした。

以前は運動会と言えば土曜か日曜だったと思うのですが・・。

そういえば、例年は周りにシートを敷いて見学しているはずの他の子たちがいません。

       

近くにいた保護者の方にお聞きすると、今は3歳児の時間とのこと。

他の子たちは部屋で待っているようです。

 

コロナが始まってからは保育園でも考えてこんな形にしたのかもしれません。

こじんまりした静かな運動会でちょっとさびしい・・、でも仕方ありませんね。

 

 しばらく眺めていて、いつものウオーキングコースに戻りました。

 

あんなに香っていたキンモクセイの木の下は小さな花のじゅうたん。

花はまだたくさん咲いていますが、香りはほとんどありません。

 

ハギの花も終わりに近い感じ。

やはり下に花びらが積もっていました。(あらよくわからない ↓

 

運動公園の周りのサクラの葉が色づきはじめました。

 

 芝生広場の向こう側(写真左手)のグランドではいつもグランドゴルフが行われています。

 

何年も前から、一角にものすごく大きな構造物が作られ公園が狭くなってしまったと思ったのですが、今日見るとその大きな構造物がほとんどなくなって残りあと少し、取り壊しをしているようです

この構造物の壁には下のシートにあるようなかわいい習志野市のイメージキャラクターが今年の3月ころに描かれたばかり・・。

なにか楽しいものでもできたかと思っていたのですが、下水道工事のためだけのものだったようです。

 

こちらのグランドでは少年野球やパパさんママさんのソフトボールの試合などが休日ごとに行われていました。元の広いグランドに戻るようでよかったです。

コロナが収束したら又昔のようににぎやかな運動公園になることでしょう。

 

帰りに運動会をのぞきましたが、まだ3歳児の時間のようでした。

 

空には大きなチェックマーク()のような雲が並んでいました。すっかり秋の空。

 

 天気予報によると、明日から急激に気温が下がって11月中旬くらいの陽気になるとのこと。

どうか皆さま、体調にお気をつけてお過ごしくださいますように。