みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

うっすら雪化粧

2014-02-09 08:05:22 | 日記
今年は雪の積もることもないかなぁと思っていたのに、いきなり来ましたね~。

たくさん雪の降る地域の方からしたら笑われてしまうと思うのですが、日頃雪に慣れていない地域ではちょっと積もっただけで大騒ぎ。
朝からスリップ事故や転んでケガをする人たちが相次いだようです。

私も朝、信号待ちをしているときに、目の前で右折の車が思いっきりスリップするのを目撃しました。
こわい~~~。
ノーマルタイヤなので慎重に運転しないと・・・。

こんな日は出かけないのが一番です。

---------

そして今朝。
晴れてはいますが、日の当たらない場所などはガッチガチに凍っています。
みなさん、転ばないようにお気を付けください。

河川敷工事、その後

2014-01-30 08:10:52 | 日記
昨年の11月ごろから始まった河川敷工事。
まだまだ連日続いております。


たまたまベランダから覗くと、川底を掘ったところに、木の枝のようなものを運んできて格子状に組んでいるのです。

これはいったい何?
と思って調べてみると、どうやら粗朶沈床工(そだちんしょうこう)というもののようです。
これによって水底にさまざまな生物が生息できるようになるんだとか。

工事が始まって以来、キジの鳴き声をまったく聞かなくなりました。
タヌキもどこかにいっちゃったかな。

・・・と思いながら今朝、川の様子を見ると、な・な・なんと
元気に走るタヌキの姿が~~!!
しかもよく見ると4匹。
親子で仲良く暮らしているようです。

そろそろ工事の人たちが来ちゃうよ~!
あれっ、ひょっとすると昼間は人に化けて工事の手伝いをしているかも??

今年も終わり

2013-12-31 09:31:10 | 日記
早いもので、2013年も今日でおしまいです。
ブログを見に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
来年も引き続き遊びに来てくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

今年は少し早目に大掃除(いや中掃除??)を済ませてしまったので、(テレビが特番ばかりでつまらないなぁ・・・と思いながら)
のんびり過ごしています。

さてさてちょっと気が早い気もしますが、来年の主役お馬さんのよい写真を見つけたので載せてみました。


31日の日の出ですが、明日の日の出もこんな感じかなぁ。

冬至の日の出

2013-12-24 07:52:19 | 日記
12月22日、冬至の日の日の出です。

日の出というとすご~く早起きしていると思われがちなのですが、我が家の場合太陽の昇るあたりに低い丘があり、この時期の日の出は7時10分くらいなのです。
ぜ~んぜん早くないでしょ?(笑)

冬至の日は昼の時間が一番短いわけですが、日の出の位置は最も南寄りになります。
ちょうどデジタルタワーと看板屋さんの塔の間から太陽が昇るんですよね~!!

翌日からはまた徐々に東に(写真では左に)日の出の位置がずれていくことになるのです。
当然お天気によっては日の出の見られない日もありますが、ほぼ正面に日の出が見られるこの時期は、我が家の楽しみの一つになっています。


翌日は日の出前の空がとてもきれいでした。


尾張旭駅前イルミネーション

2013-12-18 17:32:18 | 日記
今年も尾張旭駅前のイルミネーションを見てきました。

去年のと比べると、尾張旭のゆるキャラ「あさぴー」ちゃんが並んでいる辺りが豪華???になったという感じ。
毎年少しずつ増やしていくのでしょうか?

それでも、駅前だというのに電車の発着がない時間帯は実にさびしい限り。

こちらが全体の雰囲気。

城山公園前の田んぼで「田んぼイルミネーション」というのもやっているというので、そちらにも足を延ばし・・・。
旭城の展望台から見学したのですが、こちらもまったく見学者なしの駅前よりもさらにさびしい状態。
夜の旭城は無人でちょっと怖い。
ひとりでは入れないですねぇ。

空が赤い~!

2013-11-12 11:25:08 | 日記
太陽が顔を出す少し前。
空がこんなに赤くなっていてビックリです。


話は変わりますが、ここのところ連日、我が家の前を流れる川の河川敷工事が行われています。
きれいになるのはうれしいのですが、キジやタヌキたちはどうなってしまうんだろう・・・。
住む場所がなくなって困ってるんじゃないかな・・・と心配です。

サギの集団

2013-09-24 15:55:15 | 日記
自分でタイトルを書いてて笑っちゃいました。
「サギ」って詐欺じゃないですよ。(って写真見たらわかりますね・・・)

普段、1羽でたたずんで(?)いることが多いサギがこ~んなに集まっていました。


珍しい~!!と思わずパチリ

うれしいけど・・・

2013-09-15 07:59:39 | 日記
今回のお客様は「ショウリョウバッタ」さんです。

頭がスッと尖っていて、普通のバッタとは全然違うから昆虫に詳しくない私でも区別がつきます(笑)

うれしいけど・・・の理由は、ジョウロの取っ手にいるから。
今からジョウロ、使いたいんだけど。
困ったな。

カエルの製氷皿

2013-09-06 07:15:27 | 日記
夏物セールで目に飛び込んできたのが、これ!!
カエルの製氷皿です。

かわいかったので思わずお買い上げ~~

さっそく水を入れて氷を作ってみました。


あれれ?あんまりカエルっぽくない??
何かほかの使い方あるかなぁ。
考えてみます。

ようこそ、クマゼミさん

2013-08-26 11:09:32 | 日記
ゴーヤで作った緑のカーテンに、クマゼミがやってきました!

いったいどこからやってきたのか。もちろん初訪問です。

それにしても間近で鳴かれるとあまりの大音響にび~っくりです。
たった1匹だというのに・・・。

でもせっかく来てくれたので、好きなだけ鳴いてちょうだい(笑)