守山区の志段味古墳群巡りに行ってきました
名古屋市には200基ほどの古墳があり、守山の志段味地区にはこのうち60基の古墳が集中しているのだそうです。
今回は守山区の「志段味古墳群散策コース」の地図を参考に歩いてみました。
散策コースの順番でまわったので、まずは「勝手塚古墳」です。
ここはほぼ完全な形で残っていて、古墳の上に神社のお社があります。
そうそう、前方後円墳に対して、前方部分が短いものを帆立貝式古墳というのだそうです。
初めて知りました。
この「勝手塚古墳」は帆立貝式古墳です。
ほんとにこんな道を行っていいの?って感じ。でもあってました。
東大久手古墳。
志段味大塚古墳。これが一番古墳らしい雰囲気が・・・。
帆立貝式古墳を上から見るとこんな感じ。その他説明の看板。
そして、国指定白鳥塚古墳。
このあたりでは一番の大きさの前方後円墳だそうです。
この白鳥塚古墳は東谷山フルーツパークから近いので、興味のある方は立ち寄ってみてね。
名古屋市には200基ほどの古墳があり、守山の志段味地区にはこのうち60基の古墳が集中しているのだそうです。
今回は守山区の「志段味古墳群散策コース」の地図を参考に歩いてみました。
散策コースの順番でまわったので、まずは「勝手塚古墳」です。
ここはほぼ完全な形で残っていて、古墳の上に神社のお社があります。
そうそう、前方後円墳に対して、前方部分が短いものを帆立貝式古墳というのだそうです。
初めて知りました。
この「勝手塚古墳」は帆立貝式古墳です。
ほんとにこんな道を行っていいの?って感じ。でもあってました。
東大久手古墳。
志段味大塚古墳。これが一番古墳らしい雰囲気が・・・。
帆立貝式古墳を上から見るとこんな感じ。その他説明の看板。
そして、国指定白鳥塚古墳。
このあたりでは一番の大きさの前方後円墳だそうです。
この白鳥塚古墳は東谷山フルーツパークから近いので、興味のある方は立ち寄ってみてね。