乳岩(ちいわ)目指して、岩と岩の中の梯子をひたすらのぼります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/1418a7d9b722fa0a7264745b215746c9.jpg)
まだ、続いてる~~。
そして、ようやく開けた場所に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/4b2ffd8f858886a97a959c537882fef3.jpg)
通天門です。
ぽっかりとアーチ状に穴が開いた天然山門からの景色は最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/eb136d8b52fed1b92936bd48f1642918.jpg)
さらに階段と梯子を上ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/f4f657cb55130184236296f26970d465.jpg)
乳岩の洞窟に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/6ff9bb55baf42483c9206b31c921daab.jpg)
たくさんの観音様が祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/c1aa29765744aa71b108acd56ab4d83a.jpg)
振り返るとこの絶景です~~!!
がんばって上った甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/b61805ad3d52d5f515331d532e7b3672.jpg)
川原で休憩して帰ってきました。
地元愛知県にこんな場所があったとは知らなかった~。
次は、もうちょっと先の明神山にも挑戦したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/1418a7d9b722fa0a7264745b215746c9.jpg)
まだ、続いてる~~。
そして、ようやく開けた場所に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/4b2ffd8f858886a97a959c537882fef3.jpg)
通天門です。
ぽっかりとアーチ状に穴が開いた天然山門からの景色は最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/eb136d8b52fed1b92936bd48f1642918.jpg)
さらに階段と梯子を上ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/f4f657cb55130184236296f26970d465.jpg)
乳岩の洞窟に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/6ff9bb55baf42483c9206b31c921daab.jpg)
たくさんの観音様が祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/c1aa29765744aa71b108acd56ab4d83a.jpg)
振り返るとこの絶景です~~!!
がんばって上った甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/b61805ad3d52d5f515331d532e7b3672.jpg)
川原で休憩して帰ってきました。
地元愛知県にこんな場所があったとは知らなかった~。
次は、もうちょっと先の明神山にも挑戦したいと思います。