伊吹山山頂に到着~!!

日本武尊の石像が迎えてくれました。

伊吹山の神は白猪で、ヤマトタケルが戦って敗れたという伝説が残っているのだそう。

少し離れた三角点(標高1377m)で。

登ってくるまで本当にいいお天気だったのに、山頂はガスって何も見えない~~。
残念。こういうこともありますね。

山頂は広々としたお花畑で、東登山道、中央登山道、西登山道の3コースの散策道があります。

コバノミミナグサ、

グンナイフウロ、

ネコノメソウ、

ニリンソウ、

クサタチバナ、

ヒメレンゲ、

ウマノアシガタ、

散策道の周りはかわいらしいお花でいっぱい。

しっかり堪能して下山です。
写真は3合目付近。よくあそこまで登りました。(自己満足)

それほど厳しい場所はなかったものの、とにかく長い道のりでした。
8時間ほどの歩きはこれまでの最長かも。
疲れました



日本武尊の石像が迎えてくれました。

伊吹山の神は白猪で、ヤマトタケルが戦って敗れたという伝説が残っているのだそう。

少し離れた三角点(標高1377m)で。

登ってくるまで本当にいいお天気だったのに、山頂はガスって何も見えない~~。
残念。こういうこともありますね。

山頂は広々としたお花畑で、東登山道、中央登山道、西登山道の3コースの散策道があります。

コバノミミナグサ、

グンナイフウロ、

ネコノメソウ、

ニリンソウ、

クサタチバナ、

ヒメレンゲ、

ウマノアシガタ、

散策道の周りはかわいらしいお花でいっぱい。

しっかり堪能して下山です。
写真は3合目付近。よくあそこまで登りました。(自己満足)

それほど厳しい場所はなかったものの、とにかく長い道のりでした。
8時間ほどの歩きはこれまでの最長かも。
疲れました


