見えてきたのは丸山?
笠ヶ岳は雲がかかったままです。
西穂丸山(2452m)に到着。
森林限界を超え、ハイマツを切り開いた気持ちのいい道が続いています。
岩でゴロゴロの道を慎重に。
一瞬、霧の晴れ間が。
左が西穂高岳、真ん中がチャンピオンピーク(4峰)、右がピラミッドピーク(8峰)です。
イワヒバリや
イワツメクサを見ていたらまたガスで真っ白に。
少し待つと、左から西穂高岳、ピラミッドピーク、西穂独標が見えました。
でも、一瞬でまたまた霧の中に・・・。
左に西穂独標が見えてきました。
ヘルメットをかぶり、岩山を慎重に登っていきます。
西穂独標(2701m・11峰)に到着。
かなり白いですが、手前が10峰、奥がピラミッドピーク(8峰)です。
しばらく待ちましたが、どんどん辺りは白くなるばかり。
天気がよければ、10峰、9峰、8峰、7峰、6峰、5峰、4峰、3峰、2峰、西穂高岳と続いて見えるはずなのですが。
あきらめて、下山することに。
下りのほうが怖いです。
つづく
カテゴリー
- トレッキング(506)
- ジブリパーク(13)
- 愛知県の山(238)
- ウォーキング(95)
- 18きっぷの旅(15)
- きかんしゃトーマス(8)
- メキシコ旅行(24)
- カナダ・メープル街道の旅(29)
- 東京弾丸ツアー(7)
- 再訪ハワイ島(20)
- コロラド旅行(9)
- 南カリフォルニア(11)
- ハワイ島(13)
- グランドサークル(23)
- ソウル9800円ツアー(6)
- ミステリーツアーでソウル(8)
- イタリア・スロベニア・クロアチア(26)
- アイルランド旅行(31)
- ギリシャ旅行(28)
- ネパール旅行(13)
- 北欧&タイ旅行(27)
- スペイン旅行(22)
- 国内旅行(70)
- お出かけ(236)
- 食べ物(478)
- パソコン(36)
- 楽しい節約(50)
- 健康(55)
- 手作り(32)
- 日記(352)