金山尾根と遠足尾根の合流点まできました。
樹氷がきれいです。
1.水蒸気(湿気)があること
2.風があること
3.気温が0℃(氷点下)以下であること
・・・の3つの条件がそろっていないと樹氷は見られないのだそうです。
気温が上がって融けかけていましたが見られてラッキーです。
雪もかなり多いです。
山頂への稜線は、別世界です。
以前訪れた時とは全く違う景色に圧倒されながら、
進んでいきます。
山頂に近い、この辺りの樹氷は、
先ほどの樹氷に比べると、氷の粒がたくさんついて伸びています。
山頂方面。
最後の上りが急で、しかも強風で寒い~。
なんとか、竜ヶ岳山頂(1099.6m)に到着です。
三角点で記念撮影。
つづく