![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/8a68b22c1aec7827e2ce527697c11a6b.jpg)
藤原岳山頂(1140m)に到着です。
御池岳をバックに記念撮影。
奥に御在所・雨乞岳、手前に竜ヶ岳。
前回、まったく見られなかった景色を堪能し、
下山します。
分岐の藤原山荘まで戻り、今度は天狗岩方面へ向かいます。
こちらも結構雪があります。
このあたりは、日当たりがよいせいか雪が少ないのですが、
それを過ぎると、またまた雪原です。
分岐を天狗岩方面へ。
右へ行くと、御池岳方面なんですね。
天狗岩方面は歩いている人も少ないようです。
天狗岩(藤原岳最高点・1165m)に到着。
雪が深い~。
藤原岳山頂方面を眺めながら、ゆっくり下山します。
今日は天狗岩方面へ来る人が少ないようなので
雪原で写真撮影開始(笑)
今年最後?の雪遊びです。
つづく
しかし私は春と秋しか鈴鹿山脈へ行くことはほとんどなくて、冬の藤原岳の様子初めて知ることができました。まだ続きがあるのですね。楽しみにしています (^_^)ニコッ!
前回、藤原岳で福寿草を見たときはまったく雪のない状態
だったので少し油断していました。
思っていたより雪が多くて、歩くのが結構大変で・・・。
もう1回続きがありますのでお楽しみに!