例年通りなんてことは今年もありません。
小掃除も出来ないのに、大掃除なんてとてもとても。
相変わらずお尻の周りを充電式の掃除機を持ってちょろちょろとなでるだけ。
年賀状も県外や、大切な人へは出したが、後は「例年通り」頂いてからのほうが多くなる。
おせちも作るのは黒豆や煮物、昆布〆ぐらいで後は今年もホテルの注文にした。
元旦からお店が開いていると気持ちがユルンでしまう。
何もかも目をつぶってしまうと、なんと気が楽なんだろう。
といっても心のスミはチクチク痛む。
今年は雪の中をやっとの思いで帰省した孫たちもそれぞれ忙しそうである。
真ん中の女孫は來年ソウソウ成人式なので、予約してある衣装屋さんへ打ち合わせに行くやら、まえ撮りといって先に写真も挨拶回りもみな済ませてしまい、当日は又違った帯や着付けをするが、式典がすんだら着物はすぐ脱いで、遊びに出かけるのだそうな。「だから8日はこんからね」と言い残して帰っていった。
上の男孫は正装?してきた。この雪の中を革靴履いて友人とご飯を食べに行った。
下の孫はお小遣い欲しいといっておせち作りの手伝いバイトだそうな。(てったいが(手伝いが)もったいになりそうな感じ)
ミンナ頑張れがんばれ。
かあちゃん今年もギプスの時の去年と同じで、なんの手伝いできないよ。ゴメンネ
でも頑張るね。
小掃除も出来ないのに、大掃除なんてとてもとても。
相変わらずお尻の周りを充電式の掃除機を持ってちょろちょろとなでるだけ。
年賀状も県外や、大切な人へは出したが、後は「例年通り」頂いてからのほうが多くなる。
おせちも作るのは黒豆や煮物、昆布〆ぐらいで後は今年もホテルの注文にした。
元旦からお店が開いていると気持ちがユルンでしまう。

何もかも目をつぶってしまうと、なんと気が楽なんだろう。
といっても心のスミはチクチク痛む。

今年は雪の中をやっとの思いで帰省した孫たちもそれぞれ忙しそうである。
真ん中の女孫は來年ソウソウ成人式なので、予約してある衣装屋さんへ打ち合わせに行くやら、まえ撮りといって先に写真も挨拶回りもみな済ませてしまい、当日は又違った帯や着付けをするが、式典がすんだら着物はすぐ脱いで、遊びに出かけるのだそうな。「だから8日はこんからね」と言い残して帰っていった。
上の男孫は正装?してきた。この雪の中を革靴履いて友人とご飯を食べに行った。
下の孫はお小遣い欲しいといっておせち作りの手伝いバイトだそうな。(てったいが(手伝いが)もったいになりそうな感じ)
ミンナ頑張れがんばれ。

かあちゃん今年もギプスの時の去年と同じで、なんの手伝いできないよ。ゴメンネ
でも頑張るね。
