
テーマは「歌の力、歌の絆」だそうだが、前半はなんだか学園祭の乗りだから敬遠しがちだった。
映像で出演した【坂井泉さん】や【美空ひばりさんと小椋佳さん】とのチャンとハモッたデュエットなんてとても楽しかった。


去年は「千の風」がブレイクした。
歌詞や秋川さんの歌唱力が『大事な人』を失った人たちの心の支えになった。






3年前にけがを発端に『動けない生活』になってから、”アッチムイテホイ”じゃ無いけれど、身の回りに何でも置いておく生活が始まった。
そうなって見れば≪ドン≫と楽になりお尻で滑りながら用を済ますことが出来る。
掃除だってハンディな掃除機とコロコロが強い味方であったりして毎日が過ぎてゆく。三代目パー子にしても横に置いてあるからいつも友達だ。
うつむくのが苦手なのでいつの間にか敬遠していたベッドの下から「リハビリ3点セット」が出て来た。
そういえばここのところご無沙汰だったなぁ
プール通いの外は何にも運動らしき事はしてこなかったという事だ。
いつもプール友達とは「しばらく来ないと身体のあちこちが痛むね」なんて言いながらストレッチしているけれど、反対に家で何とかすればいいのだ。
”リハビリ卒業式”の日に担当の作業療法士の先生からプレゼントされた【ブルーのゴム】・孫に頼んでスポーツ店から買って来てもらった【2Kgのウエイト】・100円均一で見つけた【1Kg のウエイト】・それに大事な脳トレ用の【PSポータブル】がピンクのカゴに入って少しホコリをかぶっていた。
初心にかえる
『筋トレ』か
『脳トレ』か来年の課題にしよう。
ではみなさんよいお年を…