かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

王様の耳はロバの耳~~

2008-02-19 18:49:37 | Weblog

先日も「死にたかった」から海に飛び込んだ車を引き揚げて、本人は助けられた。

 「死にたかったから誰でも良いから殺せば自分も死ねる。」と何の関係もない人を刺し殺す。

「一人では死ねない」とネットで誘いあって集団で自殺。

最近は自殺志望者が増え続けているが、ゆゆしき問題だ。

そんなに悩んでいるのに周りのだれもが気がつかなかった。
でも『死にたい病気』の人は回りの人には伝えない事が多い。

亡くなってしまってから「何でそんなに悩んでいるなら一言云ってはくれなかったの?」と身近な人たちはいつまでも苦しむことになる。
心にたまったものを「王様の耳はロバの耳~~」と叫ぶことのできる『穴』がすぐ近くにあったらなぁ。

少し「うつ病」がかったら、親戚でもなく、友人でもなく、勿論家族でもなく全くつながりのない、でも大きな≪穴の心≫を持って居てしっかり受け止めてくれる“ヒト”に堰を切ったように思いをしゃべり続ける。

『もう云う事無い』と言うほど吐きだしたら、憑き物も落ちてしまうよきっと…

 

 

所で最近『東芝』がHDDVDの生産を中止すると発表した。

これより8年間は部品など残すと言うが、実は我が家のテレビの録画は子供達がプレゼンとしてくれた物で、『東芝製』だ。

VHSでもDVDでも勿論HDDで殆どが毎日録画している。

娘の家でこれは必要だから録っておこうと思えばビデオテープで録画して置く。

DVDで録画しても実際は他のものでは見る事は出来ない。

一体何で再生可能なのかもっと勉強しなくてはと思いながらいまだに実現していない。

まぁテレビ自体も地デジ対応じゃないし、8年後に東芝が消えたってどうってこと無いけれど、使い捨て人生マッシグラだね。

 

  今日の一枚・まだまだ雪だらけだと言うのに、スーパーのコーナーに春の山野菜が並んでいた。携帯で撮ったのだが最近調子がわっるくてピンボケにしか映らない。ここでもそろそろ使い捨てか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする