かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

私のゴミ削減法

2008-02-24 14:25:36 | Weblog

私は『買い物依存症』気味で、どうも必要のない物を買う事で「ストレスを解消」しているのかもしれない。

と言うほどおおげさじゃ無いけれど、沢山買いすぎたり、今日必要のないのに買ったりして結局はゴミに…と言う事も多い。

その反省点を含めて、
今日はNIKKEIプラスⅠより

プラス1暮らし委員会
□ 私のゴミ削減法 □

意識的に取り組まないと、なかなか減らない家庭ゴミ。
買い物の段階から強く意識しないとゴミは減らないという。

・きちんと一週間のメニューを考えて、食材を無駄にしない。
・詰め替え用の商品を選ぶ。
・衝動買いや無駄な買い物をしないように意識する。
・出来るだけ食べきる。
・生ゴミ処理機を購入した。
・水切りや天日干しでカサを減らす。
・トレーや牛乳パックはリサイクルボックスのあるスーパーへ持参。

他に販売促進用のおまけは、考えてから受け取る。
食事用にティッシュを使わず、濡れぶきんを用意する。
買う前に「本当にこれ必要なの?」と自問する。
捨てる衣類は、雑巾用に再利用。食材は使い切る。
キャベツなら1サラダ・1漬物・ポトフ・やロールキャベツという風に。



≪ヤッベェ~~≫

夫が出かけるから送ってくれという。
外へ出たらしばらくの内に5Cmくらい車の屋根の上に積もっている。
窓の雪を払って出発した。

途中で屋根の雪がフロントグラスに落ちて来るのを忙しくワイパーを動かしてけちらしていたのだが、香林坊を降りて武家屋敷に入る直前に
“ドサッツ”
と目の前へ落ちて来た。

丁度狭い道をすれ違おうと思ったところだったので
アセッタ・アセッタ

加賀料理レストラン・「四季のテーブル」の前へ突っ込んで大慌てで雪を落としバックしてやっと出てきた。
前後が詰まっていて、御断りも謝罪もしないで、そのまま走ってきてしまいました。

『スミマセン』
って、天に向かって言っても許してもらえないよなぁ。

 

 そんなわけで今日の一枚は、先の見えないフロントグラスを車の中から…

『写真撮ってる場合じゃ無いっ』て声がしそう… 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする