かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

敬老会協賛…

2008-09-07 22:42:17 | Weblog
昨夜遅くに下の孫が『お父さんが釣って来たから…』と言って鮎を持って来てくれました。

そのあまりの大きさに驚いてメジャーとヘンケルの包丁を並べて
“パシャ”

先日行った【○助】のお品書きの横に≪天然アユ2匹1300円≫と書いてあったのを思い出してしまった。

こんな大物は一体いくらするのだろう…


わが校区の敬老会は地元の≪女性センターのホール≫で、一週間早く今日開催されました。

その協賛で、わが公民館の二つの民謡舞踊教室とカラオケ教室の発表会を兼ねています。

11時集合でリハーサルがありますので朝から≪3時晩御飯≫を作って出かけます。 もちろん巨大鮎の塩焼きつきです。


20人近くの女性の楽屋は賑やかです。

ソロで歌う人たちの“衣裳”もかかっていて華やかです。

大きな紫のスパンコールつき蝶々の絵入りの“黒のTシャツ”か今年のコーラス隊のユニフォームです。
                  

 踊りの教室のステージは華やかです。

教室が始まった時から参加している最高齢はもうとっくに80歳を越しています。

それでも元気に先生と『荒城の月』など踊っていらっしゃいます。

夕方は公民館で反省会です。
それもまた大盛り上がりです。
≪歌って踊って≫本当に文字の通りです。

ただウロウロしてただけなのに、さすが今日は疲れました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする