かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

撮影会

2008-09-23 18:42:07 | Weblog

 

よりみちさんに連れて行っていただいた、”DLI”と言うグループがありまして、撮影会をするというので仲間に入れて頂きました。

カメラ好きでプロ並みの腕の持ち主が講師です。
一眼レフを使いこなしている皆さんが参加なのですが、”コンデジ”の仲間も有ります。

「上手く行けば今年も揚羽蝶の舞う彼岸花が撮れるかも知れません。他にツリフネソウやアキノキリンソウ・ミズヒキソウ・ミゾソバ等が楽しめると思います。少し山の中を歩くから…」とメールでお知らせをいただきましたので朝から、迷いに迷いましたが、「車を降りた周りだけ参加しよう」と決めて時間ぎりぎりに出かけました。

集合は富樫の陸上競技場駐車場。行先は≪樹木公園≫です。
途中野田山墓地に入る道が渋滞で「お彼岸に墓参りしないで遊びに出掛けてごめんなさい」と心に詫びながらう回路を廻って行きました。
    
車を降りるといきなり彼岸花がきれいです。

三脚かついで思い思いに被写体を見つけて撮っています。

          

私は崖を上って来る皆を車で先回りしたり、上に上がったみんなを後ろ方とったり近くの玄関の花を撮ったり、
これでも忙しい。

本当に”黄紋カラスアゲハ”だと、≪蝶取り名人≫の少女が教えてくれた蝶々がマンジュシャゲに止まっていた。

かつらの木も少し紅葉しかけていた。

1時半になって急にお腹がすいたと評判の≪イタリア料理のレストラン≫に行きましたらずら~~りと順番待ちがいっぱいです。
待ち時間一時間と言われた。「すみません私帰ります。」と言ったら「3時晩御飯」をご存じの仲間が『いやぁ他の所にしようと。』言って移動して、これ又評判の“お蕎麦処”へ入った。
ここも順番待ちなのだが近くの”野菜販売所”で≪虫食い有るのキャベツ≫や水ナス・ししとう・ピーマン・お芋などをそれぞれ買ってお金入れの箱に代金を入れてきた。


囲炉裏端に座って私は冷たいおろし蕎麦を注文したら、他の人が食べている≪揚げだしナス≫や≪オクラ納豆とろろソバ≫等が美味しそうだった。               

帰りに先日一箱1000円を山分けした市場によって≪岩魚の甘露煮≫≪豆腐≫≪ヒラメの刺身≫≪さわらの甘酢空揚げ≫を買った。

家に帰りついたらリュウの散歩の帰りの夫と丁度一緒になった。
キムチ鍋の材料を準備してあったのでトウちゃん手を洗ってうがいしている間に準備
”OK・セーフ”

       今日もスリリングな一日だったなぁ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする