かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

健康十訓

2009-01-03 20:08:01 | Weblog

年金口座のある銀行から「お誕生日おめでとう」のカードが届き、裏に"健康十訓”が書いてある。

 ①小肉多菜(肉は少々 野菜をたっぷり)
 ②少塩多酢(塩味薄く お酢で美味しく)
③少糖多果(甘いお菓子よりフルーツを)
④少食多齟(腹八分目 よく噛んで)
⑤少衣多浴(お風呂は毎日 厚着はしない)
⑥少車多歩(車に乗らずに 毎日歩こう)
⑦少煩多眠(くよくよせずに ぐっすり眠ろう)
⑧少墳多笑(腹を立てずに 笑おうよ)
 ⑨少言多行(口で言うより まず実行)
⑩少欲多施(人に施し 心豊かに)

とても実感できる良い事柄が並んでいる。
私には結構むずかしい項目が多いなあぁ。



去年は4日に友人を誘ってスーパー銭湯へ行ったのだが、今日はたまたま夫が5時まで外出なので、ゆっくりお風呂でもと思って出掛けたが…

 やっぱり予想通り駐車場も満員だったから、中もまぁダメだろうと周りを一回りだけして買い物して帰って来た。

                  

そういえばあちこちから≪温泉万員≫の情報が入って来ていたのだが…
仕方がない少し寒いがまた我が家のお風呂に入る。

そういえば昨日撮ったばかりの集合写真を孫がパソコンに取り込んでくれたのだが、前面にSDカードを差し込んでいるのを見て
≪あれ~~こんなところに差し込み口あるんかぁ≫と言ったら呆れられてしまった。


知らんかったぁ。

ケーブルでの取り込みが故障で出来なくなってからずーっとカードリーダーを差し込んで読み取りしていたのだ。

〇jiさんじゃないけれど『”取り説”をちゃんと読みなさい。

 

昨日頂いた年始用の上生菓子

「標準のバージョン」と「かわいい系」があるのだそうです。

結構有名な和菓子屋さんなのですが今日のは≪カワユイ系≫のバージョンでした。      



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする