かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

救援物資 ”便利な世の中…”

2009-01-23 16:05:37 | Weblog

いつもコンタクトレンズを使っている孫が"送って"と言うので娘に頼まれて宅急便を出す事になった。

使い捨てのレンズは眼科でカルテをもらって有るのでいつものお店で購入できる。
それではついでに何か救援物資を送ろうかと思いついた。 私がいつも行くスーパーにはカートを引いて入るとすぐの場所にいろいろなお惣菜が売られています。

レトルトパックの一人前のお芋のにっころがしだったり
高野豆腐の煮しめ・
パックに入ってレンジでチンの牛丼やハヤシライス(ちゃんとご飯も付いている)・
美味しそうなコシヒカリの白粥・
サンマやイワシの煮付けナド等とても便利に食べられる物が並んでいるのです。

百均で買ってきた保冷バッグに薄い保冷剤を一緒に入れたら結構入るものです。


冷凍室のシオジャケや生野菜の刻んだもの。
それに作りたての卵巻きまで詰め込んで
最後に梅干を瓶に詰めて、やっとふたが閉まった。

受け取り時間は一番遅い時間の20時から21時の間にして、季節がらクール便では無いのに頼んできた。

翌日8時過ぎに≪アリガト荷物着いた。≫とメールが来たから≪卵巻きと野菜は腐ってないか、ちょっと味見してから食べなさい≫と言ったら『もう食べました』だって。


さて今日のチョボラランチは「お肉嫌いさん」がお休みで、”○○風車”へ… サイコロステーキランチで満腹です。
コーンクリームスープの美味しかったこと

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする